FIFA U-17 ワールドカップ ブラジルvs日本 TV観戦して
25日未明3時~5時に生中継されたU-17「ブラジルvs日本」を、途中からTV観戦しました。不足分はスポーツニュースで再度チェック。
個人的には、ややブラジルの支配率が高いものの、ほぼ5分5分の試合だったように感じました。実際の結果も、3-2 と日本惜敗。
後半ロスタイム(4分)、ブラジルのフリーキックが、日本GKのパンチングにスリップして、オウンゴールになったのがイタイ!
それにしても、近年のユース世代は、世界のトップクラスと試合しても、充分に渡り合えるように思うのですが、皆さんは??
U-17、U-19世代は、ほぼ世界の頂点まであと僅かな所まで来ているのは、育成が結実しているのでしょうか・・良いことですね。
ただ、そうなってくると、A代表になった途端、世界との差がググッと開いてしまう現実がいかんともしがたいですよね。
近年のオーストラリア戦に観られるような、「後半残り10分の弱さ」がその典型のように思います。岡田監督の「W杯4強」も微妙?
ユース世代の、アルゼンチン・ブラジル・スペインといった強豪国と渡り合えた世代が、A代表のシステムにその芽を摘まれているのであれば、こんな残念なことはありません。ユース世代からの押上げというか突上げが、上手い具合にA代表に反映されるよう願います。
そんな気持ちを込めて、今回のU-17 W杯を、微力ながら見守っていこうと思った次第です。28日のvsスイス、31日のvsメキシコ戦だ!
良い結果が出て(後日掲載?)、そして、A代表を活性化し、2010南アW杯でブレイクしてくれることを祈るばかりです。
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント