« 踊る大捜査線3 新キャラ発表 | トップページ | ROCK SUGAR(Play@interFM)って何者? »

2010年2月11日 (木)

サッカーなでしこ vs台湾@国立

11日(木・祝)、男子A代表に先立って開始の、東アジア選手権女子「日本vs台湾」ですが、3-0 で快勝。開幕2連勝と順調です。

ベレーザユース16歳の岩淵(日テレ・メニーナ)がA代表初先発で2得点の大活躍、13日(土)韓国戦を残し、大会2連覇はどうなるか。

日本は、MF澤(ワシントン・フリーダム)・DF鮫島(東京電力・マリーゼ)らを後半から投入と、やや温存する形での試合運びでした。

それにしても、祝日なんだから、フジテレビ系列はオンタイムで放送するべきでしょう。深夜枠など論外。男子代表はもうイイや!?。

◆11日夜加筆 男子試合を終えて◆
東アジア選手権男子、vs香港は3-0と最低限のゲームは出来ました。しょっぱいとは言わないが、「最低限」に変わりありません。

昨日、中国が韓国相手に3-0で勝利し暫定首位。今日の結果で、勝ち点・得失点差で中国に並び、現時点で首位タイとなりました。

韓国が初戦の香港相手に5-0と勝っている点を考えると、14日(日)の宿敵vs韓国とは、最低で勝利、さらに得失点差も必要です。

◆13日加筆修正◆
対戦相手を男子と混同、本来「台湾」のところ「香港」と記載
本日付で修正し、同時にお詫びいたします。

|

« 踊る大捜査線3 新キャラ発表 | トップページ | ROCK SUGAR(Play@interFM)って何者? »

サッカー・Football」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サッカーなでしこ vs台湾@国立:

« 踊る大捜査線3 新キャラ発表 | トップページ | ROCK SUGAR(Play@interFM)って何者? »