« 総括 Radika 予約録音 MP3自動変換 工程 | トップページ | 東京スカイツリー 東京タワー超え! »

2010年3月29日 (月)

携帯電話のWMA再生でジャケ写表示が…

DoCoMoP-01Aを使って、携帯本体のUSB設定をMTPモードにすると、PCのWindowsMediaPlayerからWMA形式の楽曲を転送出来ますが、早速「RockSugar」他の、最近仕入れたアルバム楽曲を転送してみました。が、何故かジャケ写(アルバムアート)が未表示に…

以前に転送したものと同じように、ID3TagをWMPの拡張タグエディタで、Amazonなどから入手したJPEGをカバー設定にしているのに…

画像データは「2件まで」という条件もキチンと守っているのに、何故…何度も削除しては転送し直してみても表示されませーんよー

まさか?と思い、以前にAmazonから取り込んだJPEGファイルと、最近のファイルを比較してみたら、240x240⇒300x300pixelに拡大。

Rocksugar_ktai 念のため、メディアファイルViewer(IrfanView)で、300⇒240pixelにリサイズしたら、あっさりジャケ写が表示されました。いやはや…画像ファイルのサイズも表示要件なのぉ?繊細なヤッチゃなぁ

確認したら、ここ最近は、Amazonのジャケ写が300x300pixelのJPEGサイズになっていました。これは盲点ですね。気を付けなはれやっ!

|

« 総括 Radika 予約録音 MP3自動変換 工程 | トップページ | 東京スカイツリー 東京タワー超え! »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話のWMA再生でジャケ写表示が…:

« 総括 Radika 予約録音 MP3自動変換 工程 | トップページ | 東京スカイツリー 東京タワー超え! »