冷蔵庫の買換えに迫られて・・Part1
92年に購入したNational製冷蔵庫「NR-C35V2」(Web上の情報では90年発売)が、18年目についにコンプレッサーの動作不具合のためか、日々使うにはとても困る状態に陥ってしまいました。
冷凍室の保冷ムラ(室内をほぼ空にして下部のみ冷凍可)、冷蔵室の温度調整不可(卵が凍る)、野菜室の冷蔵不可と、ほぼ壊滅状態…
NR-C35V2は、冷凍室77L・冷蔵室178L・野菜室91Lの計346L、590x610x1794mm・64Kg、年間消費電力420kWhといった仕様…
買換えは、年間消費電力(電気代目安)数値の低さと値頃感を根拠に検討し、日立「R-S42ZM」に決め打。数値は280kWh(6,160円)/年
To Be Continued..
| 固定リンク
「家電」カテゴリの記事
- ビックがコジマを呑み込む(2012.05.11)
- でもソニーの"イヤホン"は素晴らしい…(2012.02.03)
- 液晶テレビ事情@テレ東WBS について(2012.01.12)
- 液晶TVをBluetoothで聴く(しかない)今…(2011.10.25)
- モルさまココアの成長日記(110930)(2011.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント