« 民主党 樽床(たるとこ)氏って何者なのぉ? | トップページ | BlueTrackのマウスを買ってみました »

2010年6月 5日 (土)

日本vsコートジボワール 弱体化?試合

現地4日、スイスで開催の、国際親善試合(仮想カメルーン)のvsコートジボワールは、前後半ともに失点を許し、0-2と完敗でしたっ。

試合開始直後、中盤からプレスをかけてくるコートジボワールに対して、日本は前線への供給が出来ず、前半のシュートは、本田の惜しいミドル・ボレーくらいで、反対に、ドログバのFKが壁に当たり、背後を取られた闘莉王が、またもオウンゴールを献上してしまいました。

後半は、コートジボワールが引き気味でカウンター狙いとなったため、後半の半ばにはパスを回して動く、日本の試合運びがある程度は出来ましたが、決定機は、森本のエリア内でのヒールパスと、ロスタイムの長谷部のクロスがあった程度で、ワクワク感は無いままに。

またもや、コートジボワールのFKから、ゴール前の鋭い出足にDFが振り切られ、相手2人をフリーにして、2点目を蹴り込まれました。

全体を通して、相手のプレスを受けての、パス・トラップのミスが多く、また、vsイングランド同様に、DFが背後を向いて(取られて)の失点に、学習能力の欠如を感じました。細かい話ですが、ここ2戦で、ファール・スローを3本は取られたと思うので、緊張感をキッチリ持ってね

*南アW杯グループリーグ日程)
06/14 vsカメルーン ブルームフォンテーン (現地16:00)
06/19 vsオランダ ダーバン (現地13:30)
06/24 vsデンマーク ルステンブルグ (現地20:30)
参照リンク 日本サッカー協会 代表カレンダー
参考リンク グループステージ全日程一覧

|

« 民主党 樽床(たるとこ)氏って何者なのぉ? | トップページ | BlueTrackのマウスを買ってみました »

サッカー・Football」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本vsコートジボワール 弱体化?試合:

« 民主党 樽床(たるとこ)氏って何者なのぉ? | トップページ | BlueTrackのマウスを買ってみました »