南アW杯 C組 第1試合の好カードはドロー
現地12日、C組の試合は、イングランドvsアメリカ(13日アルジェリアvsスロベニア)。サッカー発祥国とマイナー競技ながら強豪の対戦。
前半早々にイングランドはジェラードのゴール前への動き出しを活かしての先制ゴール、一方のアメリカも、前半終了間際に放ったグラウンダーのミドルシュートをGKが後逸して、同点に追い付き、後半は、イングランドが優勢ながら、アメリカも耐え忍んでの1-1でした。
ルーニー・ジェラード・ランパードのトライアングル中心に攻守が堅実なイングランドと、良く組織されたアメリカとの良質な試合でした。
この試合と、残り2国のレベルを見れば、C組の決勝T勝ち抜けは、イングランド・アメリカで固いように感じます。が、W杯は魔物です…
4時に起きてのTV観戦が苦痛にならない素晴らしいゲームでした!
●14日追記●
現地13日、C組のもう1試合は、アルジェリアvsスロベニアで、0-1とスロベニアがW杯での初勝利をあげました。アルジェリアは、イングランドの失点と同じように、GKが何でもない体の左側へのグラウンダーのシュートをすり抜けさせてしまい、スロベニアに勝ち点3を献上 C組
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント