サッカー漬けの1ヶ月にサヨナラぁ♪
6月11日に開幕した、2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ大会、12日早朝放映のスペインvsオランダ激闘の120分、スペイン初優勝で幕を閉じましたが、私自身も、深夜と早朝のTV観戦に幕引き。辛くもあり、でも見逃せない楽しみな世界最高峰の闘いにも終止符です
19時~21時48分はテレビ朝日の総集編、中澤のW杯合宿~大会期間中の日記に涙、何十回も観た日本ゴールシーンに再びニンマリ
22時~23時20分はNHKの総集編、日本の闘いを中心に、海外TVの実況を交えたドキュメンタリータッチの番組にどっぷり浸って満足…
サッカー漬けの1ヶ月の最終日12日も、やっぱりW杯サッカーに肩まで浸かり、そんな自分に小さく拍手、そして日本代表に大大大拍手
雑感及び総括)
大会MVPはウルグアイ・フォルラン。4位ではW杯初でも納得だね。BestYoungPlayer賞ミュラーやエジルら若手のドイツは次回に期待
また、決勝T以外で、個人的には、スロベニア・ニュージーランドが、なかなか魅力的・組織的な攻守で大会を盛り上げたと感じています
イタリア堅守の崩壊・フランスの内紛で共にグループリーグ敗退、アルゼンチン・ブラジルの早々の敗退も、世界のレベルの僅少化?
今大会はボールが伸びることもあってか、頭越しのボールへのハンドが目立ったほか、神の手ゴール、神の手ブロックなど、話題騒然
最後に、テベスのオフサイド誤審ゴールも含め、ランパードのゴールライン通過もノーゴールとの判定は、今後のFIFA最重要課題かな
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント