東京スカイツリー 400m超えました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
知りませんでした!26日のロイター通信で、レアルマドリードで神の子(エル・ニーニョ)と呼ばれ、主将を務めてきたラウル・ゴンサレス(リンクはフレッシュアイペディア)が退団を表明し、15年間のレアル生活に終止符をうったというニュース@スポニチがありました。ビックリ
28日のロイター通信では、ドイツで今季2位のシャルケと2年契約を結んだと発表、クラブ側は背番号を同じ7番で受け入れた@スポニチ
シャルケは、内田篤人も加入するチームで、最近のブンデスリーガでは、優勝は無いものの、CL出場の常連(リーグ上位の常連チーム)
ラウルはレアルで通算741試合に出場し、323ゴール(他CLゴール数最多記録)をあげており、シャルケ躍進の起爆剤として期待は大きい
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
踊る大ドコモCPで7月2日に当選したボイスレコーダーが手元に届きました。本体箱と当選の書面(1万人の一人!CP全体では4万人当選)が、WPSマーク入りダンボール箱にコンパクトに梱包
本体箱を開けると、本体・単4電池2本・USBケーブル(USB-miniB)・取説が収められています。ボイレコ本体は、12x4.5x1.4cmとハンドサイズ、重さ40g(電池別)で、液晶画面などはありませんね
取説は以下の通り、2つ折りにして、分割両面で撮影してみました
録音時間は3時間30分、99ファイルまで。電池駆動時間は未記載。本体は、表面に録音・再生・選択・削除ボタンにスピーカ・LEDランプ、右サイドに電源ON/OFF・再生Vol・USB接続ポート(ゴム蓋)
容量50MB、録音はWavファイル(圧縮機能無)、マイクの品質は、会議などの録音には不向きで、マイクに話し掛けて録音出来るレベル
エネループの単4電池を2x2本で使い回せそうですが、電池の減り具合の目安が分りにくく(電圧低下でLED点滅)突然の電池切れは不安
踊る3(OD3)は、完成披露試写会・舞台挨拶の上映抽選にハズレたので、長年愛した"踊る"からのささやかな贈り物ととらえています!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
23日Blogで、ボイスレコーダ当選(7月2日)について記載しましたが、クロネコヤマトのお届け予定eメールで配達予定のメールを受信!
早速、配達時間帯の指定をクロネコメンバーズのWebサービスでしておきました。ヤマト便の荷物は、お届け予定が事前に分かるので、非常に重宝しています。是非、メンバーズ登録をして、Webサービスを利用されることをお薦めします。荷物の配達が有ると分れば安心!
ネットショッピングは、注文時に配達日時の指定が出来るので、問題ありませんが、キャンペーンや知人からの突然の荷物は、配達されることさえ分らないので、(ヤマト便限定)クロネコメンバーズの登録で、事前に把握して、時間帯の指定も出来る、良いサービスですねぇ
踊る大ドコモのキャンペーンも31日まで…
半月ずつ4回のエントリーチャンスもラスト
私は4回とも店頭へ出向き、1回当選でした
4回目を終えてない忙しい方へ贈り物ですぅ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
27日付、IPサイマルラジオ協議会発表で、試験配信サイトradiko.jp用Androidアプリの提供を開始、AndroidマーケットでDL可能です。
radiko公式サイトニュースリリース(PDF) ASCII.jp記事
radiko.jp公式アプリは、4/10のWin/Mac用radikoガジェット(90万DL)、5/10のiPhoneアプリ(60万DL)に次いで提供開始となりました
ASCII.jp記事によれば、3G/無線LANいずれの回線でも利用できたそうですが、無線LANもしくはGPSによるエリア判定が実施され、東京圏ラジオ局は東京/神奈川/千葉/埼玉の1都3県、大阪圏ラジオ局は大阪/京都/兵庫/奈良の2府2県のユーザー限定で、変更無し。
別記)
ラジコの録再アプリRadikaに関し、当Blogの[総括 Radika 予約録音 MP3自動変換 工程]などを多くの方に訪問していただいておりますが、"radika エラー"などの検索で、配信エリア外の方が閲覧するケースも見受けられます。サービスエリアなどキチンと押えませう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先日15日Blogで、検索エンジンについて記述しましたが、27日の株式会社ヤフーの発表によると(ImpressWatch記事)、米Yahoo!が09年7月に、MicrosoftのBingから検索エンジンと検索連動型広告の提供を受けることを決定したため、今回の対応を取ることとなりました。
Yahoo!JAPANは、従来は米Yahoo!の検索エンジンを元に日本独自で開発をしてましたが、米のBing提携と比較してGoogleとの連携がベストと判断、検索エンジンおよび検索連動型広告配信システムの提供を受け、それ以外を今までの独自のシステムで運用するそう。
契約は2年で、同意があれば2年延長される内容で、日本市場で5割を超えるYahoo!JAPANのGoogle連携で、9割がGoogleの技術となる
Googleサイドのプレスリリースはコチラ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
24日の早早戦(Blog)を制し決勝へ駒を進めた早稲田実業が、26日のvs日大鶴ヶ丘に3-0で勝利、4年振り28度目の夏の甲子園出場!
西東京大会で119校の頂点に立った事は、早実OBではないものの、早大OBとして嬉しい限り!東東京大会は144校で27日決勝ですね
さてさて、今年の夏の高校野球はどんな大会になるでしょうか。サッカーW杯の盛り上がりや、相撲界の野球賭博事件など、(プロ野球オールスターも全く眼中に無し)野球界には暗雲がたれこめているように感じますが、爽やかな高校野球、職場での賭け事は自粛しませう
別記)
26日は土用の丑の日でしたね。家人がウナギの蒲焼き購入して来てくれましたが、私がお疲れ気味で、写真撮影を忘れちゃいましたぁ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
25日未明に、FNS 26時間テレビのさんま・中居の今夜も眠れないで発表された、さんまのラブメイト10は、次のような結果でしたね。
☆01 沢尻エリカ
⇒ 02 綾瀬はるか
⇒⇒ 03 長澤まさみ
⇒⇒⇒ 04 浜崎あゆみ
⇒⇒⇒⇒ 05 矢田亜希子
⇒⇒⇒⇒⇒ 06 大塚愛
⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 07 上戸彩
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 08 木村カエラ
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 09 広末涼子
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 10 小林麻央
挙式直前の小林や、入籍直後の木村・大塚、離婚経験者の広末・矢田・沢尻がランクインし、その他も20代前半の若手女優が占めるなど、例年の面白さ(ウィンブルドンの観客席とか、○○の街中ですれ違ったなど、一般人を選ぶ)に欠ける、やや残念な結果となりました。
本人や所属事務所からの、お断りのコメントに落胆するという、お約束的で、かつ自虐的な構成を念頭に置いたランク付けでしょうか?
あと、めちゃイケ枠シンクロナイズドテイスティングは、かま騒ぎと同様に暴露大会形式での進行となっていましたね。録画が楽しみ…
追記)
皆さん、211Kmの24時間駅伝・12時間耐久三輪車レースなど、お疲れ様でした。35℃超えの猛暑日で無いけど、体感気温はアツかった
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
24日の高校野球西東京大会準決勝は、選抜準優勝の日大三と、春季都大会優勝の日大鶴ヶ丘の、日本大学系列の対戦カードと、4年前夏に駒大苫小牧と決勝再戦で制覇した早稲田実業と、久しぶりの4強となった早大学院の、早稲田大学系列の対戦カードで、注目。
結果、日大三vs日大鶴ヶ丘は 5-6、早実vs早大学院は 7-3、で日日・早早決戦は、日大鶴ヶ丘vs早実の決勝カードという結果でした。
早稲田OBの私としては、同窓の系列校で、早早対決を決勝で見たかったのですが、ここはひとつ、早実の4年ぶりの代表を願ってます。
追記)
早実・早大学院ともに、得点時などには、早稲田大学のそれと同様、♪紺碧の空♪で盛り上がるそうです。大学時代を思い出すとともに、1塁側・3塁側とも、攻撃の度に同じ応援歌で盛り上がる光景とはどんなものだったのか、興味が湧きます。ニュース映像無いかな?
ちなみに創立125周年記念での♪紺碧の空♪withチア@YouTube
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
毎年、初夏になると楽しみにしているのが、FNS 26時間テレビ(27時間だったりもする?)、今年は昨年に続き、ヘキサゴンファミリー!
まぁ、楽しみと言っても、26時間すべてを観られる訳でも無いので、さんま・中居の今夜も眠れない(with紳助さん)&めちゃイケ枠ですね!
今年も、さんま・中居の今夜も眠れないは、最初から飛ばしてますねぇー。2時間半ほど喋り続けるパワーが凄い。毎年圧倒されっ放し。
メインMCが紳助さんということで、今では珍しい、さんま&紳助の2ショットトークが楽しめるのは、この時間しかありませんから貴重です。
ホントは、さんまのラブメイト10も楽しみではありますが、ここ最近は、前半トークで押し気味になって、ラブメイト10は尻すぼみ状態かな…
あとは、深夜のめちゃイケ枠、今年はシンクロナイズドテイスティングを生放送でやってしまうというので、これもまたとっても楽しみです。
時間の都合(深夜2時半~5時過ぎ頃)で、やむなく録画での視聴にする予定ですが、ホントはライブで楽しみたいものです。残念無念…
ナイナイ岡村くんの体調(当面休養)の問題が無ければ、今年も真夜中の大かま騒ぎが楽しめたでしょうが、今は静養を第一に考えて!
別記)
誤解を承知の上で、8月下旬の某局24時間テレビは観る気になれません。猛暑の中、長距離マラソンで独りを血祭りにあげ、チャリティーの名の元に(チャリティを否定している訳ではありませんが)、放送では♪チャリン、チャリン♪とコインの落ちる音しか聞こえてきません。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
6月25日Blogでも記載した、FIFA W杯 大会期間中、日本代表が敗退するまで限定で営業していた、千駄ヶ谷のサムライブルーカフェ。日本代表敗退後のテナントを空き時間に探訪してきました
現地6月29日、決勝Tラウンド16、vsパラグアイに延長120分の死闘の末、PK戦で敗退した日本代表の結果を受け、営業期間を終えた跡地は、7月5日リニューアル SUNNY TABLE(公式Web)
W杯準決勝開催日の前にはリニューアルしていた、サニー・テーブル(MAP)なる昼・夜食のお店で、ランチはビュッフェ\1,050食べ放題!
ディナーは、和洋を取り混ぜた折衷メニューで、前菜・メイン・デザートなどが楽しめるお店のようですね。11時半-15時と18時-23時です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
PCで文字入力する際、日本語入力システムを意識せず使いますが、変換でデタラメなものが出たりすると、「IMEってば…」などと、意識するようになります。PCを長年使っている方やこだわりの方は、国産ATOKなどを別途購入してるでしょうが、大半はMS-IMEでしょう。
OSに搭載(XPなら2002など)されたり、Officeと一緒に更新される(Office2007なら2007など)のが、MS-IMEで、時代と共にVer.UPされます。勿論、単体で更新する際は有償でしたが、Microsoftも時代の流れ、要件を満たせば無償での更新に対応するようになりしました。
最新のOffice 2010(6月17日発売)と同時に、Office本体に同梱された日本語入力システム「Microsoft Office IME 2010」を、Microsoft OfficeのXP/2003/2007利用者で、OSがWindows XP/Vista/7ならば、権利で Office IME 2010 を無償DLでき、既存のIMEと置換可。
Microsoft Office IME 2010 ダウンロード(マイクロソフト)
Office IME 2010 についての記事(Watch Impress 窓の杜)
Office 2010パッケージ版と同時にリリース後、1か月が経過しましたが、OSもOfficeもXP(2002)の私にとっては、非常に扱い易い印象。
勿論、ATOK 2010(有償)の他、Google日本語入力(無償β版)、Baidu Type(無償)など、先般15日Blogで記載した[日本の検索エンジン 国際競争~]での、検索エンジンの会社が、検索DBを元に開発・更新出来るため、新規参入してきた影響で、無償化の波が…
ATOK(試用版有)を除けば、無償で利用できるので、DLして試す価値はあります。それぞれに個性もあるようなので、誤変換で楽しむ?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
最近、ドラマのシャレたお店って扱いで、グッドモーニングカフェの露出が増えていますね。OPEN前から追ってきた者としては嬉しい
14日放送の、日本テレビのドラマ「ホタルノヒカリ2」第2夜のエンディング前、雨宮(綾瀬)を瀬乃(向井)が誘った、イベリコ豚(高野ぶちょおこと藤木が好きな食材)の美味しいお店ってことで、グッドモーニングカフェの店内奥の方の中庭が見える席が数秒?使われていました。
21日16時前~再放送枠で関東・中部のみ2夜再放送で確認を… 7月21日(水)15:55~16:53(関東のみ)・中京テレビ 15:50~16:48です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
STONE SOUR 最新アルバム Audio Secrecy 、9日Blogで、第1弾ストリーミング配信 Mission Statement のリンクを貼りましたが、Audio Secrecy シングル第2弾リリース予定 Say You'll Haunt Me もストリーミング配信解禁です。8月4日にiTunes他で配信開始!
Mission Statement @ロードランナー RoadRunnerRecords
Say You'll Haunt Me @ロードランナー RoadRunnerRecords
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
臓器移植に際し、従来の移植法では制限が多いため、改正法が17日に施行(親族への優先提供は1月17日に施行済)されました。
厚生労働省サイト:政策レポート(臓器移植法の改正について)
詳細は、上記の厚労省リンクを参照してもらえれば分かりやすいと思いますが、改正法の要点としては、次のような内容でしょうか…
臓器摘出の要件として、「本人の意思表示が不明な場合には遺族が書面により承諾するとき」に適用され、本人の意思表示もれ対応
脳死判定の要件として、「本人の意思が不明(かつ拒否の場合以外)でも家族が脳死判定を行うことを書面により承諾するとき」に適用
小児の取扱い(従来15歳以上)として、「家族の書面による承諾により、15歳未満の方からの臓器提供が可能になる」と小児移植で前進
その他、虐待を受けて死亡した児童からの臓器提供は無いよう適切に配慮、運転免許証等へ意思表示記載を可能とした普及の施策
以上が17日施行の改正臓器移植法骨子です。幼い命を救う為に海外で数千万円もの費用を必要とする現状が改善されるのを願います
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
オルタナ系ミクスチャーバンドLinkin Park(リンキン・パーク)、07年3rdから3年、9月に4th A THOUSAND SUNS WPCR-13939発売
LinkinPark@ワーナー Official LinkinPark@MySpace
前作Minutes To Midnightで大きく路線変更した音楽性に賛否両論でも、それなりに売れてました。私は1st/2nd系の信奉者ですが…
Vo.チェスター・ベニントンのメロディック/シャウトに、2ndVo.マイク・シノダのラップ/コーラスが絡み合うのがリンキンらしさではないかっ
3rdで大幅に減らされた、マイク・シノダのラップが、1st/2ndで衝撃を受けた初期ファンには何か物足りなさを感じたのかもしれませんね
9月1日には既出の STONE SOUR /AUDIO SECRECY、22日にはLinkin Park /A THOUSAND SUNS、忙しい9月になりそうだ…
●7月21日追記 リリース日程前倒し!●
ワーナーによると、日本先行発売で9月8日(アメリカ14日)に変更!
●8月18日追記 リリース日程後退…●
ワーナーによると、一旦早めた8日(米14日)⇒15日に後退トホホ…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本で検索エンジンといえば、YAHOO!JAPAN ポータルサイトとしても利用頻度はNo.1ですね。ただ、本家アメリカでは、Googleに突き放され、ジリ貧状態。でも、そんなGoogleも、アジア圏では苦戦しているようです。韓国は「Never.com」、中国は「Baidu.com」がトップ
中国「Baidu.com」(百度)は、08年に日本語サービスを開始してます。Baidu.jp(バイドゥ) トップページはGoogleに酷似した印象ですね…
そんな中、13日付けで、マイクロソフトのBing.jp(ビング)が、(米英など英語圏では既に提供中)日本語版で正式サービスを開始しました。
Microsoft日本プレスリリース MSNナビ WatchImpress記事
Bingは、トップページに背景画像を持たせ、それを日替わり更新、マウスオーバーすると豆知識をリンク表示しますが、ちとウルサめ?
ヤフー一筋の方が多いでしょうが、Google(ツールバーで利用済?)その他を検索し比べて、お好みで検索のメインにするのも良いでせう。
別記)
Bingの日本語版と入れ替わりで、日本時間14日に Windows2000、WindowsXP SP2 の延長サポートが終了(XPはSP3適用で14年4月9日まで延長)しました。14日の修正パッチ配布を最後に、サポートがクローズ。でも、Windows2000は軽いので、稼動の2台を思案中…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
フジTV めざにゅ~、13日朝5時前のミニコーナー 穴場食堂 では、千駄ヶ谷の朝一カフェことグッドモーニングカフェが紹介されました
朝6時からカフェメニューが提供されるということで、めざにゅ~出演の皆さんも盛り上がっていました。確かに7時前は少ないかもね…
コーナーで、メニューの中のスーパーフルーツ!アサイーボウルが取上げられましたが、既出Blogのように、男子には物足りないゾ
石窯トースト&こだわり玉子(\580 \150のドリンク類セット価格)が8時半までなら\500で提供されるので、こちらをお薦めしますよ!
ところで、近頃、ハワイで人気のアサイー(アマゾンフルーツ)が、タリーズでも季節メニューに…ベリー&アサイースワークル \400~
●追記 ドラマ使用情報●
14日放送の、日本テレビのドラマ「ホタルノヒカリ2」第2夜のエンディング前、雨宮(綾瀬)を瀬乃(向井)が誘った、イベリコ豚(高野ぶちょおこと藤木が好きな食材)の美味しいお店ってことで、グッドモーニングカフェの店内奥の方の中庭が見える席が数秒?使われていました。
21日16時前~再放送枠で関東・中部のみ2夜再放送あるそうです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6月11日に開幕した、2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ大会、12日早朝放映のスペインvsオランダ激闘の120分、スペイン初優勝で幕を閉じましたが、私自身も、深夜と早朝のTV観戦に幕引き。辛くもあり、でも見逃せない楽しみな世界最高峰の闘いにも終止符です
19時~21時48分はテレビ朝日の総集編、中澤のW杯合宿~大会期間中の日記に涙、何十回も観た日本ゴールシーンに再びニンマリ
22時~23時20分はNHKの総集編、日本の闘いを中心に、海外TVの実況を交えたドキュメンタリータッチの番組にどっぷり浸って満足…
サッカー漬けの1ヶ月の最終日12日も、やっぱりW杯サッカーに肩まで浸かり、そんな自分に小さく拍手、そして日本代表に大大大拍手
雑感及び総括)
大会MVPはウルグアイ・フォルラン。4位ではW杯初でも納得だね。BestYoungPlayer賞ミュラーやエジルら若手のドイツは次回に期待
また、決勝T以外で、個人的には、スロベニア・ニュージーランドが、なかなか魅力的・組織的な攻守で大会を盛り上げたと感じています
イタリア堅守の崩壊・フランスの内紛で共にグループリーグ敗退、アルゼンチン・ブラジルの早々の敗退も、世界のレベルの僅少化?
今大会はボールが伸びることもあってか、頭越しのボールへのハンドが目立ったほか、神の手ゴール、神の手ブロックなど、話題騒然
最後に、テベスのオフサイド誤審ゴールも含め、ランパードのゴールライン通過もノーゴールとの判定は、今後のFIFA最重要課題かな
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
準決勝で強敵を下した同士 オランダvsスペイン の優勝を掛けた熱~い闘い。W杯に入って7試合を闘えた幸せな4カ国のW杯での最終戦
前半は、スペインが得意のパス回しを展開しつつ、オランダゴールへ迫るが、次第にオランダのプレスが効いてきて、互いに激しいボールの奪い合いへと移っていく。イエローカードが両チームで5枚(オランダ3枚)と荒れ始めるが、オランダもロッベン・スナイデルが共に攻める。
全体的には五分同士の前半から、後半は更にイエローカードを積み増していく。17分に中盤のスナイデルがスルーパスを出し、ロッベンがGKと1対1とするが、カシージャスが好判断。23分にスペイン・ナバスのクロスがDFに当たり、ビジャがシュートするが、GKが好セーブ。
38分にファンベルシーからのパスをロッベンがプジョルを引きずりつつゴール前へ持ち込むが、またもやカシージャスの好セーブ。後半終了時点で、オランダが大会通算21枚、スペインは通算6枚と、今大会のオランダのイエローカードの多さが目立つ中、荒れ気味の試合。
延長前半は、スペインがオランダゴール前への度重なる波状攻撃。延長後半3分ハイティンガが自陣ゴールエリア前で2枚目イエローカードで退場、残り10分を10人で闘う事になる。延長後半11分、ゴールエリア内、セスクのパスで右に余ったイニエスタがGoal!で、0-1。
FIFA W杯公式サイト(英文)両国のデータ参照(対戦結果・統計など) スペイン オランダ 「スペイン初優勝!」 決勝T表(samuraiblue.jp)
雑感)
ボール支配率6割をキープするスペインを、オランダが懸命に守り、数少ないカウンターで好機を作るも、GKカシージャスの好セーブもあって、均衡は破れずに延長戦へと突入した。延長戦でもスペインがボールキープしながら攻め続けるが、疲労したオランダも懸命の守備。
消耗戦となったゲームは、もともと3枚と少ないスペインでさえ、5枚のイエローカードを受け、対するオランダは、決勝まで15枚、決勝で10枚とイエローカードを乱発し、スペインの攻撃をファールをもって止めるしか無い、膠着した試合展開だった。両者、クリーンに行こうよネェ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
7月11日は、参議院の議員通常選挙(総務省サイト)投票日。私は体調不良などの理由で行けないとダメなので、期日前投票で一票を…
ところで、先般(OD3の日)、街中で気になる(呆れる)候補者の選挙カーを目にしたので、少しブーたれようとブログにしたためております。
05年9月の郵政選挙(第44回衆議院議員総選挙)、比例南関東ブロック下位ながら、小泉自民の大勝で、たいした選挙活動をする事無く当選した、S村T蔵氏。推定月収130万円強、推定ボーナス630万円/年に、文書通信交通滞在費100万円・立法事務費65万円/月(非課税)
議員の歳費(給与)が年収2,200万円、非課税の支給が年に1,980万円。地方の小選挙区でもない、東京在住の比例区の新人議員でも、4,200万円ほどの収入となり、09年7月の衆議院解散まで蓄財に余念の無かったこの議員が、新党T比例区で出馬。蓄財に出たのか…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
準決勝で惜しくも負けた同士 ウルグアイvsドイツ の3位を掛けた熱~い闘い。W杯に入って7試合を闘えた幸せな4カ国の最終戦の一つ
ウルグアイvsドイツは、主将ラームら主力数人を風邪で欠いたドイツが、シュバインシュタイガの強烈ミドルをGKがはじいた所へミュラーが詰めて先制。一方のウルグアイは、中央で相手ボールを奪い、スアレスから絶妙なラストパスを受けたカバーニが同点弾で前半終了。
後半早々に、ウルグアイのクロスをフォルランが叩きつける見事なボレーで逆転するも、直後に右サイドからのアーリークロスにヤンセンが頭で合わせ、再び同点に。後半36分にエジルのCKのこぼれ球をケディラが押し込み勝ち越しに成功すると、残り10分を凌いで、2-3。
結果、ドイツが2大会連続の3位、古豪ウルグアイは予想外(?)のベスト4と大躍進。内容的に素晴らしい試合。決勝T表(samuraiblue.jp)
FIFA W杯公式ページ(英文) 国別データ ドイツ ウルグアイ
雑感)
ドイツは、W杯総得点2位クローゼを背中痛・主力数人を風邪で欠く手負いの状態だったが、大会を通じて自信を得た若いチームは、組織力を活かした攻守を実践。一方のウルグアイも、堅守からの速攻で少ないチャンスを確実にモノにし、均衡した試合を展開させていた。
ドイツは、シュバインシュタイガの得点に絡む起点となるショット、ミュラーの堅実な攻め手、クローゼの決定力が大会を通じて印象的。ウルグアイは、フォルランのFK・ミドルシュートなど多彩な決定力と、堅守からの速攻が魅力的な、双方ともに良いチームという印象だった。
10日の試合を終えた時点で、ドイツ・ミュラー、ウルグアイ・フォルランが5得点で、決勝で残ったスナイデル、ビジャに並ぶ結果となった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
W杯でのドイツ戦の勝敗を予想(対戦国との餌の入った容器で入り込んだ方の勝ち)し、全部を的中して話題になっている、ドイツの水族館のパウル君(タコ・2才)が、3位決定戦・決勝戦の予想(餌の容器に入った…)をして、結果が世界に配信されました。@スポニチサイト
3位決定戦(ドイツvsウルグアイ)の予想は10分近くかけて、ドイツ国旗の容器に入り、餌の貝を食べたそうですね。苦戦しての勝利か…?
決勝戦(スペインvsオランダ)の予想は90秒ほどで、スペイン国旗の容器に入り、貝を食べたそうで、時間から見て快勝が予想されますが。
餌の貝への食いつきの時間によって、試合の内容(苦戦or大勝)が当たっていたそうなので、大変興味深い結果ですね。的中なるか!?
それにしても、3位決定戦の放映権を買っていない日本の地上波メディアは、何してるんでしょう。日本がベスト4に入っていたら、当然、日本戦になっていたかも知れないし、得点王が決するかも知れない、大切な試合だというのに、がっかりしましたね。ダイジェスト見よっと。
●早朝追記 パウル君とりあえず1戦的中●
ドイツが先制するも追い付かれ同点で後半へ。後半にウルグアイが勝ち越しすれば、ドイツが追い付き、終盤に突き放す。正に混戦!
●10月27日追記 現地26日早朝に大往生●
ドイツの水族館で、3歳という寿命を全うし、老衰で死んだ⇒Blog
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
以前から、Podcastの紹介や楽しみ方についてコメントしてました
09.10.25 勝手にお薦め【Podcast】!
10.01.05 Podcast音声を分割・結合・編集して楽しむ
10.01.27 久々に面白いPodcast【奇声ラッシュ】を発見
Podcast聴取一覧、TBSラジオ[JUNK]・[小島慶子 キラキラ]、文化放送[大竹まことのゴールデンラジオ]、FM福岡[奇声ラッシュ]等
1月5日BlogのMP3ファイル関連ソフト[mp3DirectCut](不要部分削除)・[AudioEditor4.21](MP3分割・結合)を活用してDAPで聴きます
上記では、周波数が2種、MP3 64Kbps 44100Hz と MP3 64Kbps 24000Hz 通常は同じ配信元なら周波数も同じですが、FM福岡[奇声ラッシュ]の今週配信版で、44100Hzと24000Hzの周波数が混在。第113回のPart1/Part3(月金)が44100Hz、Part2(水)が24000Hz。
こうなると、[AudioEditor4.21]でファイル結合して、月水金のファイルを一ファイルにしようとしても、Part2のD&Dが出来ません。それで…
普段なら起き得ない周波数違いですが…うーん、困ったなぁ
そんな時、09年11月1日Blog録音した音源をノイズ除去(自己流)するでご紹介の、Waveファイル波形編集ソフト[SoundEngine]登場
ファイルの周波数を統一させます。上記Part2を、MP3⇒Waveに変換(GoGo.dll)して、SoundEngineにWaveファイルをD&Dし、編集⇒全て選択、[周波数]ドロップダウンリストで24000⇒44100に変更
別ウィンドウでOKボタンを押下、設定が反映されたら、[保存ボタン]をクリックし上書き保存、で、Wave⇒MP3に変換(GoGo.dll)し直せば完了!15分程のファイルなので、数分で対応可能です。
このように、SoundEngineって、Waveファイル対応ではありますが、ノイズ除去・音質改善・音量調整・様式変更など、万能で便利です!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
SLIPKNOTのVo.Corey Taylor(コリー・テイラー)が並行して進めている、Coolなプロジェクトバンド STONE SOUR(ストーン・サワー) が、9月1日に発売予定の最新アルバム AUDIO SECRECY のジャケットを米国時間の7日にWebで公開!
OfficialWebサイト stonesour.com で「UNLOCK」をクリーック!
既に、最新アルバムの楽曲 Mission Statement は、Webでストリーミング配信されてます。06年のアルバム COME WHAT(EVER) MAY が全米初登場4位と、本家 SLIPNOT と比べても遜色の無い成功を収めつつある STONE SOUR が、よりヘヴィ&メロディックに進化!
Mission Statement ストリーミング配信@RoadRunnerRecords
STONE SOUR@MySpace:Mission Statement 他の試聴可能
STONE SOUR@YouTube:過去のPV・最新作製作現場の視聴
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
決勝T 準々決勝を勝抜けた4カ国の2試合目。ドイツvsスペイン の決勝を掛けた熱~い闘い。勝ち負けに関係無く計7試合が出来ます。
前半は、スペインが大会に入って一番とも思える効果的なパス回しが出来ていたが、ドイツの組織的守備の鍵はこじ開けられず。一方のドイツも、ここまでの試合とは異なり、中盤・前線へのボール供給が滞り、特にエジルへのボールが少なく、ミュラー欠場も痛かった。
後半に入り、次第にスペインのペースで試合が進み、何度かドイツゴールへ仕掛けるうちに、28分に得たCKから、飛び込んだブジョルがヘッドで押し込み先制点。追う立場のドイツは、組織を崩し気味で前掛かりとなり、スペインとの攻防が続くが、崩せないままに、0-1。
勝ったスペインは、現地11日20時半(日本時間+7時間)決勝、一方ドイツは同10日20時半に3位決定戦で対戦 決勝T表(Samuraiblue.jp)
11日決勝のオランダvsスペイン は調子を上げている同士。10日3位決定戦のウルグアイvsドイツ は失意のドイツに波乱が起きるかも?
雑感)
決勝Tに入ってのドイツ快進撃から、ドイツ有利と思われていたが、組織的な守備から前線への供給が上手く機能せず、先制点が奪えないまま、時間が過ぎていった。スペインは、前半こそドイツDFの突破に苦しんだが、パス回しは大会期間で一番機能していたと思う。
次第に前掛かりになるドイツに対し、パス回しだけでなく速攻も交えてドイツゴールへ貪欲に攻め込んだ結果、CKからの得点でスペインが先制すると、ドイツは次第に堅守を崩し攻めを重視、そこに付込むスペイン、前線へ供給し続けるドイツの攻防はいずれも不発に終る。
先制点をとって、前掛かりになった相手に対してボールを支配し、カウンターで効果的に加点してきたドイツの戦い方が、スペインの効果的なパス回しによって、後手を踏む結果となり、今までの勢いが消えた。美しきサッカーのスペインvs華麗さと一線を画したオランダ決戦っ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
7日は病院での受付を済ませ、診察待ちの間に、最寄のローソン千駄ヶ谷一丁目店で、踊る大捜査線タイアップ商品の[踊る大捜査線カフェラテ]or[湾岸ホワイトオレ]を求めて店内を探すこと3分
結局、ドリンク類は不在(涙)。目立ったのは、ザ・湾岸ラーメン2種[海鮮キムチコク塩味]&[復刻版海鮮コク塩味]。週末にでも食~べよっと
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
決勝T 準々決勝を勝抜けた4カ国の試合。ウルグアイvsオランダ の決勝を掛けた熱~い闘い。勝ち負け関係無く計7試合が出来ます。
前半から、ウルグアイの堅守に攻め手を欠くオランダが、前半18分に左サイドのファン・ブロンクホルストが、押上げながら意表を突くミドルシュートをゴール右上隅に決めて先制。その後は双方の攻防が続き、前半終了間際、フォルランが豪快にミドルを決めて同点で終了。
後半もウルグアイの堅守が継続したが、中盤にオランダのスペースが出来始め、スナイデルのミドルがDFに当たってコロコロと追加点、たて続けにロッベンがクロスをヘッドでダメ押し。ロスタイムに右へ流したFKをシュートし、ウルグアイが追加点するも、TimeUpで、2-3。
勝ったオランダは、現地11日20時半(日本時間+7時間)に決勝、一方ウルグアイは同10日20時半に3位決定戦 決勝T表(Samuraiblue.jp)
雑感)
前半はウルグアイの攻守が機能し、オランダが先制するも、ほぼ互角の攻防で前半を同点で終了。後半も半ばにウルグアイの運動量が落ち、徐々にオランダに攻撃のスペースが生じ始め、少ないチャンスで立て続けに2点を加点、試合の大勢を決める結果となりました。
組織的に守っていれば、オランダでもそれほど得点が出来ない事は明白なため、決勝がドイツとなれば、苦しむ事は間違いないですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
分譲マンション住まいの我が家では、ユニットバスに浴室洗濯乾燥機能がついているのですが、ジメジメ季節用の、部屋置き除湿機も持っているので、ついでに洗濯乾燥機能を使っております。
通常、コンプレッサー式の除湿機の場合は、除湿の際にタンクに水が溜まると同時に、気温よりも数℃高い排気空気が出てしまうので、(写真左端のグレーの)ダクトホースで室外へと排気します。
この排気口を天井に向けて、除湿⇒洗濯乾燥ボタンと押すと、洗濯乾燥でも気温より何℃か高い排気温風が出ると思っていましたが…
実際は、ほぼ室温の排気を、大風量で上側の洗濯物に吹き付ける(水が少しタンクに溜まる)だけで、室温が上昇してしまうことはほとんど無いんですね。あぁイタイ勘違いでした。暖かくない風ですが、風量がスゴいので、結構乾きます。実力ありですね。騒音はガマン…
追記)
我が家の除湿機は、コロナ「CDM-108」(08年製・\2.9万)ですが、上記リンクは後継機種「CDM-1010」です。最近の悪天候で大助かり。
◆除湿機のマメ知識
a)コンプレッサー方式… 空気を冷やすことで水分を取り除く
◎パワフルで除湿量が多く室温の上昇する夏場に最適。省電力
△本体が大きく重い。動作音も大きい
b)デシカント方式… ゼオライト(乾燥剤)で水分を取り除く
◎冬場の低温時、結露防止に強い。運転音が静かでコンパクト
△ヒーター方式のため消費電力が大きく、室温上昇も高め
c)ハイブリット方式…コンプレッサーとデシカントの機能併用
◎夏場はコンプレッサー、冬場はデシカントで通年除湿の効果
△本体価格が高くなってしまう
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「踊る大捜査線 THE MOVIE 3」 タイアップ商品@ローソンです!
台場レインボー弁当(7種のおかず入り) \580
炭火焼鳥 天日塩仕立の塩さば 豆腐しんじょ
黒みりん仕立の煮物 笹かま とんかつ
黒煎り七味仕立の焼つくね 755Kcalです
白飯には、広島菜漬 辛子明太子 卵そぼろ
おかずの品数が多いのは、コンビニ弁当では
有難いのですが、タイアップもあり値段が…
同じ値段なら、弁当専門店さんに分があり?
湾岸署引越祝い海老天おろしそば \435 海老天2本入 高い?
タイアップ商品のリンクのように、6月29日~7月12日期間限定です。他には、カップ麺 ザ・湾岸ラーメン海鮮キムチコク塩味・(復刻)海鮮コク塩味(\228)、踊る大捜査線カフェラテ(\158)、湾岸ホワイトオレ500ml(\110)、湾岸ポップコーン 7種のスパイス味(\105) などなど
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
決勝T ラウンド16を勝抜けた8ヶ国による、準々決勝の2日目。アルゼンチンvsドイツ、パラグアイvsスペイン 4強を掛けた熱~い闘い。
アルゼンチンvsドイツは、前半の開始早々にFKからミュラーが頭で流し込み先制。その後は、主将ラウム中心に強固な組織力とクローゼの決定力で勝ち上がったドイツと、メッシ・テベス・イグアインの三角形を中心に敵陣へ切り込んでのアルゼンチンが、緊迫の攻防戦。
後半、双方の怒涛のカウンター応酬から、ポドルスキのクロスをクローゼがごっつぁんゴール、シュバインシュタイガの切り込みからのクロスをフリードリヒがゴールと、たて続けに得点し、アルゼンチンの集中は崩壊。終了間際にクローゼの最後通告ゴール。結果的に、0-4。
パラグアイvsスペインは、圧倒的な支配率で中盤からボールを回すスペインに対し、堅守で守り切り、前半をスコアレスで終了。後半、双方がPKの機会を得るも、GKのファインセーブで得点機を逃してしまう。延長が見えた後半38分に、ビジャがポストに当てゴール、0-1。
勝ち残った、ドイツ・スペインは、現地7月7日20時半(日本時間+7時間)準々決勝で対戦。ドイツだろうなぁ… 決勝T表(Samuraiblue.jp)
雑感)
それにしても、ドイツの組織力とクローゼのW杯での(?)決定力には脱帽です。アルゼンチンも強固なドイツ陣を何度も切り裂くものの、得点には至らず。昨日のブラジル敗退の衝撃以上に、アルゼンチンの無得点&4失点にはビックリ。マラドーナの監督としての限界か?
スペインの多彩なパスワークも、集中した堅守の前には非常に苦慮する。たらればは禁物だが、日本だったら、どうスペインと闘ったか。
一方、出場5ヶ国がベスト16入りし、準々決勝のカードの4試合とも南米勢が一方を占めた闘いも、優勝候補のブラジル・アルゼンチンらが敗退し、残るはウルグアイのみ。不振の欧州とも言われた大会だったが、最終的にはオランダ・ドイツ・スペインが4強に勝ち残りました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
踊る3公開となる7月3日を劇場で迎えました。公開記念前夜祭「イッキミ」上映で、2日19時35分から、10分休憩を挟み、OD1・OD2鑑賞。
24時15分からの製作陣「踊る3兄弟(本広監督・脚本君塚氏・亀山P)」と司会進行の軽部アナの舞台挨拶は、質問形式で行われ、観覧者の中から8名が質問ができて、非売品のスタッフTシャツを進呈されました。欲しい気持ちはあったけど、恥ずかしくて挙手できませぬ
20分予定の舞台挨拶は40分近くに及び、OD3の上映に入ったのは25時前。普段ならおねむの時間ですが、OD1⇒OD2⇒舞台挨拶⇒OD3と、流れ(細かなキャラ設定や作り手の遊び)の中で盛り上がった期待感は最高潮、笑って笑って、141分の上映時間を鑑賞終了!
近場のホテルで眠りについたのは4時半でした。初日舞台挨拶“生中継”は7時40分から、ほとんど眠りを感じないで、2度目の鑑賞。見れば見るほど、細かな仕掛けに気付き改めて笑う私達。
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」は、単体でも非常に楽しめます。新キャラが多いのも、新しいファンへの大きな味方でしょう。でも、「イッキミ」上映と、初日舞台挨拶上映と、観覧者の反応を冷静に比較すると、細部の「仕掛け」への笑いに違いが…
OD3をより楽しみたいのであれば、直前にOD1・OD2の予習をお勧めします。キャラの細かなこだわりに気付けば、繋がりが発見出来、面白さは2倍にも3倍にもなると思います。そういった意味では、OD3自体も、2度3度と鑑賞した方が、見落としに気付けて楽しいかもですね
追記)
エンドロールのスタッフ「ヘアメイク」欄に個人担当が3名。織田くん・深っ津ちゃんは当然として、もう一人の名前を見て、思わず苦笑?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
決勝T ラウンド16を勝抜けた8ヶ国による、準々決勝が開始。オランダvsブラジル、ウルグアイvsガーナ 4強を掛けた熱~い闘いです。
オランダvsブラジルは、前半早々、センターサークルから縦パス1本で、ブラジル・ロビーニョが先制し、その後、オランダは効果的な攻撃を出来ず前半終了。後半、スナイデルの鋭いクロスがオウンゴールを誘い、同点。更にCKからスナイデルが擦らしたヘッドで逆転に成功。
●7日追記 スナイデルのクロスがOG⇒スナイデルのゴールに改●
ブラジルは、思いもよらぬ形で追う立場になり、次第に悪い流れに陥る。後半28分にロッベンへの悪質ファールでメロが退場。で、2-1。
ウルグアイvsガーナは、アフリカ(開催)の期待を背負うガーナが前半に鋭いロングシュートで先制するも、後半にウルグアイにFKを直接決められ、延長戦に突入。延長後半にガーナのFKから混戦のシュートをウルグアイがハンドでブロッーク!!。が、PKを外し、PK戦突入。
延長後半ロスタイム、相手ハンド(1発退場)のPKを外した時点で、流れが途絶えた。PK戦では、2本止められ、敗退。結果、1-1(PK4-2)
勝ち残った、オランダ・ウルグアイは、現地7月6日20時半(日本時間+7時間)準決勝で対戦。オランダかなぁ 決勝T表(Samuraiblue.jp)
雑感)
ブラジルが自分達のペースで試合運びをしながら、オウンゴール・セットプレーと、流れで崩されずに2失点して、今大会初めて追う立場となり、自分達を見失ってしまった。逆転ゴールを決めたスナイデル、ヘッドがよく滑って(?)、実質、2得点の働きとなった。良かったねぇ。
ウルグアイvsガーナは、ゴールしたロングシュート・FKともに素晴らしかったが、流れの中から崩す事無く、120分がちとつまらないのぉ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ3日公開の「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」、前夜祭イベントの、イッキミ上映に家人と行きます。29日の完成披露試写会、初日舞台挨拶にハズレた私たちですけどぉ
19:35~踊る大捜査線 THE MOVIE
21:45~踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ
24:15~舞台挨拶(本広監督・脚本君塚氏・亀山P登壇予定)
24:35~踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
齢40過ぎの身には、体力・精神力・トイレ(?)の面で、途中退室の可能性大ですが、7年待ったし、出来る限りの範囲で楽しむつもりです
3日(土)7:40~の初日舞台挨拶“生中継”@六本木も予約済みなので、体調崩さないように、OD3で「踊る」週末にしたいもんですねぇ…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
巻き毛モルモット「ココア」月齢9ヶ月の体重測定です。
916gでした。右斜め前のShotです。
1005⇒854gだった半月前から、62g戻し…
6月前半の病から、なんとか回復基調です。
食事量は8割程でも葉っぱは欲しいモルよ…
前回Blogの血尿・食欲不振から、家人のふやけペレットのキャベツ巻き作戦が功を奏し、ペレットも普通に食べて、走り回る元気っぷり
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
当初は、知らぬ存ぜぬを決め込もうとした(臭いものにフタ?)FIFAですが、既にFIFAのブラッター会長が、ビデオ判定の導入を前向きに検討する旨のコメントをし、イングランド・メキシコ両国のサッカー協会に謝罪したそうですね。現状では、正式コメントでは無いですが…
●7月4日訂正 メキシコを誤ってアルゼンチンと記載、加筆し訂正●
国際プロサッカー選手協会(FIFPro)も、W杯などの重要な国際試合の際にビデオ判定などを導入するように求める声明を出しました。
ニュース(毎日新聞) FIFPro声明リンク(英文)
◆声明要旨
サッカーでのテクノロジーの使用に関して、声明は以下の通り
できるだけ早くゴール・ライン技術を導入すること
将来ビデオ判定をがどう試合に導入できるか、慎重に検証すること
雑感)
欧州でテスト中の、ボール埋め込み型ICチップでのゴールライン通過の判定や、ビデオ判定を申請できる権利を持たせるなどの対応が求められています。ゴールラインだけを判定する審判をおくのは現実的ではないので、NFLで導入の、ビデオ判定申請権(@Wiki)が良い?
ミスジャッジも含めてサッカーの面白さだ、という意見は間違いでは無く、意図しないハンドなどは、審判の判定に委ねられるべきだと思います。しかし、シュートがゴールラインを通過したかどうかに関してこそ、ヒト+テクノロジーのダブル判定が必要ではないでしょうか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント