南アW杯 準々決勝 2日の結果 ブラジル敗退
決勝T ラウンド16を勝抜けた8ヶ国による、準々決勝が開始。オランダvsブラジル、ウルグアイvsガーナ 4強を掛けた熱~い闘いです。
オランダvsブラジルは、前半早々、センターサークルから縦パス1本で、ブラジル・ロビーニョが先制し、その後、オランダは効果的な攻撃を出来ず前半終了。後半、スナイデルの鋭いクロスがオウンゴールを誘い、同点。更にCKからスナイデルが擦らしたヘッドで逆転に成功。
●7日追記 スナイデルのクロスがOG⇒スナイデルのゴールに改●
ブラジルは、思いもよらぬ形で追う立場になり、次第に悪い流れに陥る。後半28分にロッベンへの悪質ファールでメロが退場。で、2-1。
ウルグアイvsガーナは、アフリカ(開催)の期待を背負うガーナが前半に鋭いロングシュートで先制するも、後半にウルグアイにFKを直接決められ、延長戦に突入。延長後半にガーナのFKから混戦のシュートをウルグアイがハンドでブロッーク!!。が、PKを外し、PK戦突入。
延長後半ロスタイム、相手ハンド(1発退場)のPKを外した時点で、流れが途絶えた。PK戦では、2本止められ、敗退。結果、1-1(PK4-2)
勝ち残った、オランダ・ウルグアイは、現地7月6日20時半(日本時間+7時間)準決勝で対戦。オランダかなぁ 決勝T表(Samuraiblue.jp)
雑感)
ブラジルが自分達のペースで試合運びをしながら、オウンゴール・セットプレーと、流れで崩されずに2失点して、今大会初めて追う立場となり、自分達を見失ってしまった。逆転ゴールを決めたスナイデル、ヘッドがよく滑って(?)、実質、2得点の働きとなった。良かったねぇ。
ウルグアイvsガーナは、ゴールしたロングシュート・FKともに素晴らしかったが、流れの中から崩す事無く、120分がちとつまらないのぉ。
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント