.NET Framework 3.5 関連ソフトで不具合
先週末、ラジコ録音ソフトRadikaが起動エラー(エラーのダイアログボックス)で起動出来なくなり、同時に、Thinkpad関連(Think Vantage)のToolbox・System Update・Intel Management and Security なども立ち上がらない。念のため導入のラジコ録音ソフトRadikoolもダメ…
起動エラー前後でのPCの変更は、Adobe Acrobat8のUpdateのみですが、Acrobatは関連しないので、パッチ関連の要因をまずは疑う
Think Vantage関連は、どれに.NET Frameworkが動作要件かは不明ですが、Radika・Radikoolは、.NET Framework 3.5必須要件
ということで、[プログラムの追加と削除]で、[更新プログラム]を表示させ、.NET Framework 3.5で直近のパッチを確認したところ、8月の月例更新で、3.5 SP1(および2.0 SP2)のセキュリティパッチが更新されていました。KB983583(DLサイト・サポート文書)が該当です。
KB983583自体は、8月中旬に更新されていますが、何らかのシステム更新を起因に不具合を出したかも知れないので、エイヤっと削除して、OS再起動すると、前述ソフトは何の問題も無く起動。その後、KB983583を再インストールして、現時点で問題は発生してません。
Radikaが起動しなくなった(.NET Framework 3.5・DirectX導入済)ような方は、念のため、.NET関連パッチを疑ってみては・・?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 備えあればムニャムニャムニャ・・(2012.04.30)
- 三位一体充電ケーブル"SW-CA06-MKFM"(2012.04.21)
- Windows Vista・7のサポート期間延長へ(2012.02.22)
- Wi-Fi Direct準拠レーザーマウスってどぉ(2011.12.07)
- X200s モバイルACアダプタ スリム化(2011.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント