気になる新製品 旅ナビ(Panasonic)
先週一週間で気になった新製品(家電など)をご紹介してみますね。Panasonicの旅ナビCN-SG500D(L)は、iPhoneアプリセカイカメラ(@Official)のイメージ(通信機能無し)をポータブルナビに特化させたと言えば、何とな~くイメージのわく方も多いのではないでしょうか?
製品リンク・仕様(Panasonic) 製品記事@日経TrendyNET
W152xH92xD18.5mm 249g 5V型ワイド液晶(480x272)タッチパネル
家電販売店向け:CN-SG500L / カー用品店向け:CN-SG500D
Panasonicが7日に発表、10月8日に発売するポータブルナビの新製品です。通常のナビに昭文社「MAPPLEガイド」約100冊分、約8万件の観光スポット情報を内蔵した、街歩き観光ガイドに注力したポータブルナビです。連続使用で2時間40分、省電力で約6時間作動可。
本体背面に約200万画素の内臓カメラ(詳細リンク)、「何これカメラ」機能は建物・風景を撮影すると、GPS機能をもとにガイドブックの詳細情報を表示。「街並みスコープ」機能では、カメラの方向にある施設名やランドマーク名を画面上に表示するなど、便利な機能を搭載。
カーナビ、ワンセグ視聴と、通信機能を持たない以外は盛りだくさん。ポータブルナビが5万円程度なので、実売想定6万円は魅力的か?
| 固定リンク
「家電」カテゴリの記事
- ビックがコジマを呑み込む(2012.05.11)
- でもソニーの"イヤホン"は素晴らしい…(2012.02.03)
- 液晶テレビ事情@テレ東WBS について(2012.01.12)
- 液晶TVをBluetoothで聴く(しかない)今…(2011.10.25)
- モルさまココアの成長日記(110930)(2011.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント