RadikaとRadikool使い分け(mp3生成)雑感
試験放送中(関東・関西の地域限定)のIPサイマル放送ラジコ、3月15日の開始以降、ラジコの録音に関して、試行錯誤してきました。初日の仮面舞踏会♪での検証(Blog)に始まり、Radikaの紆余曲折(セキュリティ問題・規制排除)を経て、現在Radikoolと使い分け中
Radika・Radikoolとも.NET Framework 3.5必須(RadikaはDirectXも)、ストリーミング配信をflv形式で収集し、必要に応じて違う形式に変換させます。ここでは、編集の容易なmp3ファイルでの出力をベースに、両者ソフトを比較・使い分けする背景を記述していきましょう
まず、Radikaはflv、Radikoolはmp3がデフォルト出力形式になります。Radikoolは、ffmpegを展開フォルダに同梱し、mp3での出力が容易に出来ます。一方、Radikaの場合は、自力でffmpegをDLし、変換の引数を作成する必要があります。良く判らない方はRadikoolでしょうね
では、使い分けをする背景は何かと言えば、Radikaはflv形式で収集するので、比較的PCに負荷を掛けずに録音し、終了後のmp3変換時に負荷が掛かります。Radikoolは、録音と同時にmp3変換もするので、録音時に多少負荷が掛かります。まぁ近年のPCなら問題無し
使い分けとして、同時に複数局を録音したり、録音時にPCで他の作業をする場合は、Radika、深夜放送など、PCを録音専用に使う場合などにはRadikoolといったところでしょうか。主観ですが、Radikoolの方が、出力ファイルのヒスノイズが少ない印象(同じffmpeg)ですね
Radikaは、録音⇒変換⇒スタンバイへ移行(ダイアログボックスで実行の時間指定可)する為、移行キャンセルでPC作業を続けられます
オマケ Radikaのffmpeg引数例)
-y -i "@FIL" -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 44100 -ab 64k "@DIR\@FWE.mp3" ビットレート64kbps、周波数44100Hz⇒Blog
オマケ Radikoolの設定について)
予約の終了時刻で調整時間の項目はマイナス秒(-20~30)にする(完了マージンを放送時刻に調整)。設定"録音形式の定義"タブで(ex.名称"Basic"64k・44100)登録、"録音基本"タブで"Basic"選択すればMP3品質が設定可。起動時の挙動では地域指定が良いかも
●10月24日追記 ラジコ本格運用開始確定●
IPサイマルラジオ Radikoは、12月より(株)形態で本格運用⇒Blog
●11月15日追記 RadikoolのVer.アップ●
Ver0.19.0で、調整時間についてが分かりやすく更新されましたね
●12月6日追記 Radika Ver1.00について●
一応、Ver1.00について補足の情報も含めてUPしてみました⇒Blog
●追記 Radikool 次期版1.0まで開発一旦終了●
不具合修正を除きVer0.20.x開発終了 Ver1.0 (2~3月)リリースへ
●11年1月30日追記 Radika 聴取予約にも対応●
22日公開Ver1.13 録音だけでなく聴取予約にも対応 最新1.13.1
●11年2月10日追記 MP3録音の品質設定について●
Radika Ver1.14でMP3録音対応(FFmpeg引数が不要)になったが、ビットレートの設定だけで周波数は原音の48KHzのまま出力される。Radikoolは設定変更の録音形式の定義タブで周波数(サンプルレート)も設定し、登録しておけば良いので、上手く使い分けてみましょう
(私は"Basic" 64k・44100 登録し、録音基本タブで"Basic"を選択)
◆11年3月18日追記 エリア制限解除に伴う 録音エラー◆
仕様のためでしょうか、大震災を受けてエリア制限を解除して以降、ストリーミング録音が出来ません。ラジ子さんサーバの負荷対処?
Radikaは録音・再生ともはじかれるのでダメですが、Radikoolの再生は可能なので、デバイス録音のオプションを利用しましょう ⇒Blog
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 備えあればムニャムニャムニャ・・(2012.04.30)
- 三位一体充電ケーブル"SW-CA06-MKFM"(2012.04.21)
- Windows Vista・7のサポート期間延長へ(2012.02.22)
- Wi-Fi Direct準拠レーザーマウスってどぉ(2011.12.07)
- X200s モバイルACアダプタ スリム化(2011.11.13)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- めちゃイケ 東北のかあさんは面白い(2012.04.28)
- 世界は言葉でできているSP @フジ(2012.04.13)
- R-1 2012は順当にCOWCOW多田が優勝♪(2012.03.21)
- 首都直下地震について考える@TBS"Dig"(2012.03.10)
- 松本人志のコント MHK第5弾(終)(2012.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント