« タダ券で映画 BECK 観てきました | トップページ | vsアルゼンチンに意義ある勝利 »

2010年10月 8日 (金)

K5-64(代品)がX200sに無事搭載・安定稼働

9月24日Blogで、K5-64がスタンバイから復帰せず、外付けUSBドライブでも認識されない状態に陥ってしまったことをお伝えし、9月29日Blogで、代品に容量32GBが送付られるという事態を伝えましたが、やっと一連の問題がクローズしたので、顛末を記載しておきます!

32GB⇒64GBへの代品手配は(株)テックさんの担当者と話をして、引取り便で早々に処理出来ました。ところが、送られてきた K5-64 はクセものなのか、外付けUSBドライブでは認識されるものの、PC換装では、BIOSエラー(ビープ音)でリカバリ作業さえ満足に出来ません

そこで、(株)テックさんに事情を話し、先方でOSインストールが出来るか検証してもらったものを、再々度、引取り便で送ってもらいました。前のものが、物理フォーマットを何度してもBIOSではねられたのに、検証品では、一発でリカバリ完了し、今現在、X200sで安定稼働中

23日早朝の急逝から数えること丸二週間、(株)テックさんと往復3便のやりとりで、快調サクサクかっ飛ばしの快適環境に戻りました!

◎新K5-64はFirmware v2030で、以前のv1916からUPしてました
  訂正:v2030はMLC品のFirmwareとのこと K5-64はv1916でOK
ベンチマーク - CrystalDiskMark 2.2)

K564_101006

 *テストサイズ100MB 参考にv1916時のベンチBlog
PCはOS新規インストール直後ではなく、ウィルス駆除ソフト・メッセンジャー・Skypeなどの常駐した通常使用する環境下。WindowsXPpro
C:の容量は33GBにて設定(以前は30GB)。残容量はD:に設定。
CPU:Core 2 Duo SL9600(2.13GHz)・チップセット:Intel GS45 Express・メモリ:4GB PC3-8500(2GB DIMMx2)のスペック。

追記)
容量違いの送付というチョンボをしたものの、OSセットアップ検証など、サポートは万全に対応していただき、感謝しています。唯一、営業担当と営業事務さんの連絡の行き違いのためか、お願いした配達時間帯について、3便のうち2便が依頼と異なった点は要改善か?

|

« タダ券で映画 BECK 観てきました | トップページ | vsアルゼンチンに意義ある勝利 »

ThinkPad X200s(TrueMobile)」カテゴリの記事

SSD・HDD」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K5-64(代品)がX200sに無事搭載・安定稼働:

« タダ券で映画 BECK 観てきました | トップページ | vsアルゼンチンに意義ある勝利 »