ナイナイ 岡村くん お帰りっ&雑感
27日の めちゃx2イケてるッ!(Official)は、4ヶ月半ぶりの岡村くんが、復帰しての初番組となりましたね。本編は録画で後程ゆっくり視聴するとして、予告では、チリの落盤事故での奇跡の生還をパロッていたようです。めちゃイケらしいですよね。無事の復帰、何よりですね
さて、ちらっと見たロケ現場は、採石場なのか、資材置き場なのか、広大な土の地面が広がってましたが、この光景を見ると、フジで10月から始まった、月曜23時~(30分)の、JAPANロッケフェスティバル(フジTVlink)、略して JPNLOCFESが頭に浮かんできてしまいます
フジの10月の改編は、23時以降のバラエティにテコ入れしたようで、[ホメられてノビるくん]・[ピカルの定理]・[その顔が見てみたい]などが、月~水の深夜帯に投入され、個人的には楽しい週の前半を送ることが出来ています。中でも JPNLOCFES がツボに大はまり
ホメノビは、レッドシアターの若手をメイン(出演者はリンク参照)に構成されていますが、コントよりは次世代の大喜利っぽいテイスト?
ピカルの定理は、前クールのフジ算で頭角を現した、ピース・モンエン・ハライチ・平成ノブコブ・おかもとまりに、平野綾・大島麻衣を加え、コントに幅を持たせられるようなメンバー構成ですね。トミドコロがどう絡むのか、また、コントの本数が今後増えるのか(ゲストは不要?)
で、JPNLOCFESなんですが、恐らく10人中8人は「くだらない」と嫌われそうな番組内容ですが、何故かツボにはまってます。広大な何も無い場所(ロケ現場)で、若手のお笑いタレントに、暴走するトラックの中でお題の衣装着替え・メイクをさせたり等々と、バカバカしいね
ところが、MCの宮川大輔&ケンコバの的確な突っ込みと、番宣のVIPゲスト(女性)と、若手お笑い陣との微妙な温度差、そして何より、新人の山﨑アナ(フジアナウンサー名鑑)が、ほとんど発言できていないという現実も、バラエティの厳しさを身をもって体験して欲しい
という訳で、捉えどころもなく記述してきましたが、とにかく、岡村くん復帰おめでとう、そして、やっぱフジのバラエティは面白くなくっちゃ
| 固定リンク
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- めちゃイケ 東北のかあさんは面白い(2012.04.28)
- 世界は言葉でできているSP @フジ(2012.04.13)
- R-1 2012は順当にCOWCOW多田が優勝♪(2012.03.21)
- 首都直下地震について考える@TBS"Dig"(2012.03.10)
- 松本人志のコント MHK第5弾(終)(2012.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント