年末年始 バラエティ番組考察&雑感
この年末年始は、正月三が日が土日月と曜日の恩恵が少なく、バラエティ番組には厳しい日程だったと思う(録画をやっと視聴完了…)
そんな中で、勝手に面白かった番組(コーナー)を選ぶと、番組ではテレ朝 アメトーーク3時間SPの 運動神経悪い芸人 コーナー。トーク番組ではあるが、運動神経の悪さをロケで実際に見せられると、思わず「嘘だろぉ」と感じてしまう。出演芸人の運動音痴さには大爆笑
フルポン村上主演ドラマの 運動神経悪いラブストーリー も終始笑わせてもらった。昨年レギュラー回(深夜)で15%弱の視聴率も頷ける
そして、MWG(最も笑った芸人さん)は、TBS 笑いの祭典ザ・ドリームマッチ2011 の組合せの中の、フット後藤&サンド富澤が見せた、渾身の漫才(7分弱)。一週間のネタ合わせとして文句の付けようが無かった(もっと練ったネタなら話は別だが)。実際に優勝も獲得してる
この番組(コンビのボケとツッコミを組み換え)は毎新年に放送され、以前はネタ合わせ3時間だったが、最近は一週間で完成度は高い
逆に、最も期待外れだったのは、テレ朝 くりぃむナントカ(DVD発売記念)50音-1グランプリ。期待値が高い分、つまらなさが目立ってしまった。レギュラー時の ビンカン選手権・何とか1(N-1)グランプリ といった定番コーナーで構成したら良かったのになぁと残念でならない
番外編 フジ IPPONグランプリは、初回・2回目のように、深夜枠で深夜ならではの大喜利問題(時間帯で制約も出る)を扱うべきでは?
◆別記 AFCアジアカップ カタール2011)
グループA 最終戦2試合が同時開催で、カタールvsクウェート 3-0、中国vsウズベキスタン 2-2、最終成績(勝ち点)は、ウズベキスタン(7)・カタール(6)・中国(4)・クウェート(0) 中国敗退、21日準々決勝は、第1戦 ウズベキスタンvsB組2位、第2戦 カタールvsB組1位 となった
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- めちゃイケ 東北のかあさんは面白い(2012.04.28)
- 世界は言葉でできているSP @フジ(2012.04.13)
- R-1 2012は順当にCOWCOW多田が優勝♪(2012.03.21)
- 首都直下地震について考える@TBS"Dig"(2012.03.10)
- 松本人志のコント MHK第5弾(終)(2012.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント