欧州CL 決勝T第1戦 現地15日の結果
欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL)は決勝トーナメントが始まり、現地15日には2試合が開催された。0-1 と 1-1 非常に緊迫した試合
ベスト16第1戦カードについてはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を
ACミラン(H)vsトットナム(A) は敵地イタリアに乗り込んだ イングランドのトットナムが後半35分 クラウチのゴール 0-1 アウェイ戦に勝利、3月9日 本拠地の第2戦は、俄然有利になった。クラウチは、カウンターからPエリア付近での優しーいクロスをゴールへと流し込んだ
ACミラン vs トットナム 試合概要 レポート データ (Official)
バレンシア(H)vsシャルケ(A) 前半17分 バレンシアが左サイド前線へのスルーパスを直接クロス、ゴール前に走り込んだソルダードが右足で合わせてゴール。一方、シャルケは後半19分 左サイドからのクロスに、ラウルがDFを背負いつつトラップ、左足でゴール CL69得点
試合は 1-1 引分けとなり、3月9日にドイツでの第2戦は、0-0 ならシャルケ勝ち抜け(2試合総得点が同じ場合はアウェイゴール数)に
バレンシア vs シャルケ 試合概要 レポート データ (Official)
雑感&主観)
バレンシアの得点に見られるように、サイドのオーバーラップから素早いクロスは、DFが後ろ向きの守備を強いられ、ゴールの可能性が感じられる(アジアカップの長友然り)。また、ラウルのCL69ゴール目のように、DFとの駆け引きで抜き出てくるFWは、非常に魅力的だ
16日は、アーセナル(英) vs バルセロナ(Esp)・ASローマ(伊) vs シャフタル(ウ) バルサのMFシャビ・イニエスタ,FWメッシ・ビジャ といった面々の、美しくかつ破壊力のある攻撃に、スマートなサッカーのアーセナルが、どういった戦術で出てくるか、非常に楽しみだぁ~
メッシなど、ゴール前の狭いエリアで、基本的なワンツー(壁パス)を、異なる選手と組合せて繋いでゴールするシーンが印象的な昨今…
別記 NHK ラジオ番組のネット同時配信を予定)
NHKは16日付で、11年度中にラジオ番組をインターネットで同時配信するサービスの開始を目指し、総務省に許可を求めると(放送総局長の定例記者会見で)発表した。民放各局(関東・関西)のIPサイマル放送ラジコとは別の枠組みになると見られるが具体的には今後詰める
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント