« 欧州CL 決勝T第1戦 現地23日の結果 | トップページ | 名古屋グランパス まず1冠獲得! »

2011年2月26日 (土)

UEFA CL ベスト16 2戦目の日程おさらい

2月15・16日,22・23日 対戦を終え、2ndレグの日程は以下の通り。勝敗・得失点差が同じ場合、アウェイゴール数の多い方が勝抜ける

 第2戦日程[H vs A] グループリーグ1位がシードのHomeゲーム
03/08 バルセロナ(Esp) vs アーセナル(英) [1-2]
   シャフタル(ウ) vs ASローマ(伊) [3-2]

03/09 トットナム(英) vs ACミラン(伊) [1-0]
   シャルケ(独) vs バレンシア(Esp) [1-1]

03/15 マンチェスターU(英) vs マルセイユ(仏) [0-0]
   バイエルン(独) vs インテル(伊) [1-0]

03/16 チェルシー(英) vs コペンハーゲン(デ) [2-0]
   レアル(Esp) vs リヨン(仏) [1-1]

 対戦カードの後ろ[ ]は初戦の結果(赤字はアウェイゴール)

英:イングランド(4) 伊:イタリア(3) Esp:スペイン(3) 独:ドイツ(2) 仏:フランス(2) デ:デンマーク(1) ウ:ウクライナ(1) ()内はチーム数

ホ-ム&アウェイの対戦結果は、勝数⇒得失点差⇒アウェイゴール数の順で決する。これらが同じ場合、前後半15分の延長戦、決しない場合はPK戦で勝ち抜ける。準々決勝・準決勝(H&A)は3月18日抽選(同国・同協会での対戦を排除しない)、対戦カードに配慮は無い

参考に、グループリーグ結果 決勝T初戦結果(Yahoo!Sports)

 主観&雑感)
シャルケやレアルなど、1stLeg 敵地でアウェイゴールを取って引分けると、2ndLeg ホームでスコアレスドロー(2戦で2分)でも勝抜ける。アーセナルはホームで勝った(2-1)が、敵地バルサで0-1で負けると、1勝1敗・得失点差同じだが、アウェイゴールでバルサに敗退する

CL ホーム&アウェイでの勝敗の決め方は、かくもいたずらかつ微妙なので、1st・2ndの両対戦(Leg)を観る楽しさが、倍増するのだなぁ

 別記 NZ地震のメディア報道について
日本人を含め、安否不明者が多数で心配なニュースなので、情報については早急かつ正確に伝えて欲しいのだが、現地に到着した家族らに対して、パパラッチのごとくフラッシュをたく(恐らくは活字媒体の)メディアには、憤りをおぼえる。心情に配慮する心さえ無いのか!!

|

« 欧州CL 決勝T第1戦 現地23日の結果 | トップページ | 名古屋グランパス まず1冠獲得! »

サッカー・Football」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UEFA CL ベスト16 2戦目の日程おさらい:

« 欧州CL 決勝T第1戦 現地23日の結果 | トップページ | 名古屋グランパス まず1冠獲得! »