« 欧州CL 決勝T第2戦 現地16日の結果 | トップページ | 欧州CL 1回戦(2ndレグ)総括&抽選結果 »

2011年3月19日 (土)

東京スカイツリー 最高634mに達する

18日13時34分東京スカイツリーが高さ634mに(asahi.com)到達。 震災の影響はなく、ほぼ予定通り。内装工事をへて来春に開業へ
  Skytree_110318_634m_2   Skytree_web_634m

東武タワースカイツリー社によると、17日までの高さは625m。18日の9時50分から、アンテナを取り付ける鉄塔の引き上げ作業を始め、13時34分に完成時の高さ634mに到達した。震災へのお見舞いと最高高さ到達を公式Webサイト Topページに掲載した(遠景&サイト)

日本の事態に乗じ為替差益を目論む投資家で急激な円高(各国協調介入で回避)、東京のスーパーも棚がガラ空き(規模は違えど同じ)

Sakura_higashinakano_110316 JR東中野線路沿いの桜はまだ半月程先だが、早咲き桜(多分)の木が1本咲いていた(16日撮)。新宿駅へ向かう特急と遠くには中野サンプラザ。震災・停電と大変だが、春はすぐそこまで来てる

 別記 UEFA CL 準々決勝以降の抽選速報
Uefa_cl_best8 欧州18日12時~抽選、ベスト8の対戦カード及び、その後の準決勝・決勝のホーム(扱い)のチームが決定(Official) 取り急ぎ速報にて列挙。1回戦2ndレグの総括も含めて明日にBlog掲載予定

 準々決勝(4月5日・6日および4月12日・13日)
1レアルマドリード(Esp) vs トットナム(英)
2チェルシー(英) vs マンチェスターU(英)
3バルセロナ(Esp) vs シャフタル(ウクライナ)
4インテル(伊) vs シャルケ04(独)
 抽選で先に選ばれたチーム(左側)が初戦ホーム

 準決勝(4月26日・27日および5月3日・4日)
1:インテル/シャルケ vs チェルシー/マンチェスターU
2:レアルマドリード/トットナム vs バルセロナ/シャフタル
 準々決勝 4 vs 2  1 vs 3 各勝者が対戦

 ◆決勝(中央欧州標準時5月28日20時45分 英・ウェンブリー)
準決勝2の勝者(H) vs 準決勝1の勝者(A)

抽選結果の詳細は明日Blog 予定だが、組合せを見て寝付けない。 雑感だけ少し… 6年の呪縛が解けたレアルだがトットナムもしたたか。チェルシー・マンU 英ビッグクラブ。バルサは伏兵シャフタルを退けるか。インテル 長友・シャルケ 内田の日本人対決が早くも実現

予想はインテルvsマンU・レアルvsバルサ(クラシコ!)、クラシコはリーグ第32節(現地4月16日)・スペイン国王杯決勝(同20日)にも開催 Spain_classico_1103

|

« 欧州CL 決勝T第2戦 現地16日の結果 | トップページ | 欧州CL 1回戦(2ndレグ)総括&抽選結果 »

建築物」カテゴリの記事

サッカー・Football」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京スカイツリー 最高634mに達する:

« 欧州CL 決勝T第2戦 現地16日の結果 | トップページ | 欧州CL 1回戦(2ndレグ)総括&抽選結果 »