欧州CL 準決勝第1戦 現地26日の結果
欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL) はベスト4の第1戦を迎えて、現地26日 準決勝1の対戦が行われた。ドイツvsイングランド決戦
ベスト4第1戦の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を
シャルケ(H) vs マンU(A) 開始早々ホーム シャルケが仕掛けたが その後はアウェイ マンUのペースで試合が続く。後半22分 左サイドから中央 切込むルーニー⇒スルーパス ギグス 流し込み先制。同24分 エルナンデス⇒ルーニー GK足元へ蹴り込まれ 0-2 完敗
ホーム シャルケは試合の流れを作り切れず マンUペースに引き込まれた。アウェイ マンU 堅い守備から ギグス・ルーニーらカウンタ
準決勝2ndレグ 5月4日開催 マンU(H) vs シャルケ(A)。5月28日の 決勝(アウェイ扱い)英ウェンブリーに乗り込むのはどちらになる?
雑感&主観)
シャルケvsマンU、ホームで優位に勝ちたかったシャルケだが、気付けばマンUが主導権を握っていた。支配率35:65 アウェイ マンUが圧倒。シャルケ シュート8本(枠内5本)、シュート16本(枠内10本) で2倍のマンUが2得点なのは自然の成り行き 完封DFも称賛に値
マンUは ギグス(CL大会最年長得点)・ルーニーら主役が機能、"らしさ"で勝利。シャルケ GKノイアー 度々好守も後半3分間 2失点
2ndレグ(5月4日) 英オールド・トラフォード(マンU完全優位か?)。アウェイ シャルケは 0-3・1-4 といった得点が必須だが、マンUの堅守は厄介だろう。シャルケが攻め込むスペースにギグス・ルーニーらがカウンターを仕掛け 思わぬ失点を招き大敗の可能性も大きい
個人では ラウル シュート0本、一方 ギグス・ルーニー・エルナンデス3人で シュート12本(枠内8本)決定機を演出(強いぞなっ マンU)
◆別記 笑ってコラえて!吹奏楽の旅 始動)
日テレ 1億人の大質問!?笑ってコラえて! 27日より吹奏楽の旅が再開しました。今回はマーチング編!曰く究極の体育会系文化部
毎年、日々の成長や部員の葛藤に笑ったり泣いたり、楽しみに観てます。20日SP 女子新体操部の旅は完結(春の全国選抜中止はやるせなかったなぁ) 次は男子ハンドボール部の旅シリーズ 今いちマイナーだけど実は激しく肉体の格闘する球技のひとつですネ
男子新体操 新発見が一杯だった。チア 凄かった。吹奏楽の甲子園普門館(wiki) マーチングでは 11/20大阪城ホールを目指す日々
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント