« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月30日 (土)

英国 祝ロイヤルウエディングの裏で…

現地29日 ウィリアム王子ケイト妃 結婚式(ウェストミンスター寺院)・バッキンガム宮殿までをパレード 日テレNHK BS1 生中継

NHK・BS1 世界のドキュメンタリー(月~木 深夜24時)で シリーズ
ウィリアム王子結婚 として 5月2日~5日 特別編成(一部再放送)

英国王への階段 前編(2日・03年 BBC制作)
英国王への階段 後編(3日・同上)
ウィリアムとケイト ~ロイヤルカップル誕生~(4日・10年 BBC制作)
追われるロイヤルファミリー
    ~メディアと英王室~(5日・11年 Kaos Films -カナダ- 制作)

特別 英国王室に興味がある訳で無いが パレードは観てしまった。ロイヤルフリークの方は上記の番組 必見ですネ (ワシゃ観ないが)

ココからは関連ネタ。ロイヤルウェディングは世紀の祝祭 ならば経済効果も半端ぢゃ無い。婚約記念関連商品 お祝いのシャンパンやワイン等食品業界 パレードを祝いに集まるための旅行観光業界など、調査会社によれば £6億2000万(820億円)の特需見込み

英王子ロイヤルウェディング 経済効果は800億円以上@ロイター

ところが、29日が国民の休日になり 土日&5月2日 メーデー 4連休、前週4月22~25日 イースター4連休(参照:UKinfo.jp イギリスの祝祭日) 多くの労働者が 25~28日を休みにして、最大11連休(4月22日~5月2日) 経済活動が滞り £60億(8100億円)の損失を予想

英ロイヤルウエディングの経済効果は希望的観測@Bloomberg

つまり、経済効果(プラス)より経済損失(マイナス)が10倍に達するというショッキングな見込み。英国は財政難で緊縮財政真っ只中

転じて日本は、大震災&復興費用(マイナス)に 自粛ムード&消費マインド 冷え込み(マイナス)が加算され…あー怖い 自粛はダメ

*参考サイトイギリスの休日カレンダー 2011年国際電話の達人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月29日 (金)

欧州CL 準決勝第1戦 現地27日の結果

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL) はベスト4の第1戦を迎えて、現地27日 準決勝2の対戦。スペイン クラシコ4連戦 第3弾の闘い

ベスト4第1戦の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を

レアル(H) vs バルセロナ(A) 16日(1-1)引分 20日(1-0)レアル クラシコ第3弾は前半から荒れ模様。後半 数的優位のバルサ 31分 アフェライ 低いクロス⇒メッシ ニアに合わせ先制。同42分 中盤で ブスケツ⇒メッシ DF4人振切りファーへ流し込んでダメ押し 0-2 快勝

前半終了時に揉め合いでバルサ(控えGK)ピント退場 後半16分 レアル ペペ一発レッド アウェイ バルサの猛攻に レアル成す術 無し

レアル vs バルセロナ 試合概要 レポート データ

準決勝2ndレグ 5月3日開催 バルサ(H) vs レアル(A) クラシコ4連戦 第4弾。5月28日決勝(ホーム扱い)英ウェンブリーへ行くのは?

 雑感&主観)
レアルvsバルサ 支配率28:72 アウェイ バルサのパスサッカーは敵地でも圧倒的 違い。ファール数21・25(決勝T最多)荒れたクラシコ、シュート6本(枠内3本)シュート8本(枠内5本)のバルサと大差無いが、レアル ロナウド(4本)含め3人で6本 攻め手に苦労した様子

バルサはメッシ(2本・2得点),シャビ・エルナンデス(3本),ビジャ(2本),ロドリゲス(1本)と、多彩な攻撃で レアルサポーターを沈黙させた

後半16分 ペペのハードタックル(一発退場)で、何とかしのいでいたレアル守備陣が崩壊し始めた。31分 アフェライはレアル Pエリア内 突破 メッシへクロス。42分 ブスケツは 敵陣中盤でメッシへ難なくパス供給 受けたメッシ レアルDF4人を ドリブルで置き去りにした

前半から ビジャ シュート、メッシ スルーパス⇒シャビ シュート と 得点の予感はしたが、試合残り15分には メッシ 独壇場となった

前日のマンUと同じく、アウェイで2得点(零封)と決勝進出の可能性はかなり高い この両クラブ。5月28日 バルサvsマンU になるか… こうなると興味は (決勝T)個人データ得点(11点 メッシに決定?),アシスト(エジルorギグス?),枠内シュート,枠外シュート etc.面白い

枠内 メッシ28本・ロナウド24本だが 枠外 ロナウド29本・メッシ14本 ロナウド の精度に難有りか? メッシ(42本・11得点)は スゴイよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月28日 (木)

欧州CL 準決勝第1戦 現地26日の結果

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL) はベスト4の第1戦を迎えて、現地26日 準決勝1の対戦が行われた。ドイツvsイングランド決戦

ベスト4第1戦の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を

シャルケ(H) vs マンU(A) 開始早々ホーム シャルケが仕掛けたが その後はアウェイ マンUのペースで試合が続く。後半22分 左サイドから中央 切込むルーニー⇒スルーパス ギグス 流し込み先制。同24分 エルナンデス⇒ルーニー GK足元へ蹴り込まれ 0-2 完敗 

ホーム シャルケは試合の流れを作り切れず マンUペースに引き込まれた。アウェイ マンU 堅い守備から ギグス・ルーニーらカウンタ

シャルケ vs マンU 試合概要 レポート データ

準決勝2ndレグ 5月4日開催 マンU(H) vs シャルケ(A)。5月28日の 決勝(アウェイ扱い)英ウェンブリーに乗り込むのはどちらになる?

 雑感&主観)
シャルケvsマンU、ホームで優位に勝ちたかったシャルケだが、気付けばマンUが主導権を握っていた。支配率35:65 アウェイ マンUが圧倒。シャルケ シュート8本(枠内5本)シュート16本(枠内10本) で2倍のマンUが2得点なのは自然の成り行き 完封DFも称賛に値

マンUは ギグス(CL大会最年長得点)・ルーニーら主役が機能、"らしさ"で勝利。シャルケ GKノイアー 度々好守も後半3分間 2失点

2ndレグ(5月4日) 英オールド・トラフォード(マンU完全優位か?)。アウェイ シャルケは 0-3・1-4 といった得点が必須だが、マンUの堅守は厄介だろう。シャルケが攻め込むスペースにギグス・ルーニーらがカウンターを仕掛け 思わぬ失点を招き大敗の可能性も大きい

個人では ラウル シュート0本、一方 ギグス・ルーニー・エルナンデス3人で シュート12本(枠内8本)決定機を演出(強いぞなっ マンU)

 ◆別記 笑ってコラえて!吹奏楽の旅 始動
日テレ 1億人の大質問!?笑ってコラえて! 27日より吹奏楽の旅が再開しました。今回はマーチング編!曰く究極の体育会系文化部

毎年、日々の成長や部員の葛藤に笑ったり泣いたり、楽しみに観てます。20日SP 女子新体操部の旅は完結(春の全国選抜中止はやるせなかったなぁ) 次は男子ハンドボール部の旅シリーズ 今いちマイナーだけど実は激しく肉体の格闘する球技のひとつですネ

男子新体操 新発見が一杯だった。チア 凄かった。吹奏楽の甲子園普門館(wiki) マーチングでは 11/20大阪城ホールを目指す日々

(社)全日本吹奏楽連盟 マーチングコンテスト日程予定表
*普門館は宗教法人の施設のため リンクはWikipediaにて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月27日 (水)

ちょいと見かけた良さ気な XP搭載ノート

某家電量販店のサイト(ココ)で良さ気なノートPCを発見しました!買えないけど、買ったつもりで皆さんにご紹介をしておきますっす

Satellite_l42
東芝 dynabook Satellite L42 240Y/HD

型番 PSL4224YJ9R5Z (カタログTop)
Windows XP(Win7リカバリ・WinXPメディア付)
Office Personal2010搭載(DSP版メディア付)

Windows7なら特価品もあるが、WindowsXP搭載でWindows7リカバリ付(XPにDG)、さらに Office2010も付いた 製品は少ないんだよネ

 【主だった仕様一覧
CPU:intel Core i3-370M(2.40GHz)
Mem:実装1GB(最大8GB) PC3-8500(DDR3-1066)
HDD:160GB 5,400rpm Serial-ATA規格
光学:DVDスーパーMultiドライブ搭載
液晶:15.6型HD TFTカラー LED液晶(1,366×768)
LAN:1000Base-T対応 無線LAN:802.11a/b/g/n内臓
USB2.0x4 (うち1ポートはeSATA/USB2.0共用))
TYPE IIx1スロット メモリーカードスロット
本体寸法/質量:W374.0xD250.5xH33.4~37.6mm/約2.4kg
リカバリメディア(Windows 7) いつでもアップデート可
ダウングレードメディア(Windows XP)リカバリ可能
Microsoft Office Personal 2010(DSP版メディア付属)

dynabook Satellite L42(10年9月29日発売)、Webカタログはコチラ、仕様はコチラでご確認を…CPUはCore i3-370M(i5-460M品 有?)

Celeronでなくって、Core2Duoも飛び越えて、Core i3 WinXPプリin、Windows7リカバリ付、Office2010per、無線LAN・DVDmulti もついて某家電量販店サイトの価格は\69,800!メモリ2GB増設+\3,000 Transcend JM1066KSU-2Gなら\2,000~(比較) XPは軽快に動くし

Windows7 UP時 Mem増設でより快適に使用可能(無論CPU等は日々革新しているが)現状でXPを使う人、\7万ちょいで卑怯だぜぇ

 ◆別記 IE9 リリースされました - VISTA以上対象
当初3月15日予定、大震災で日本語版のみ延期されていた マイクロソフト 最新ブラウザ IE9が、26日0時付でリリース開始 @impress
 ◎Internet Explorer 9 日本語版提供開始 (報道発表)
 ◎Microsoft製品情報(IE9特設サイト) @Microsoft
早速 Sleipnir を最新Ver2.97(IE9対応) Update、IE9をDL&Install。再起動が必要なものの短時間で完了。今のトコ非常に快適ですヨ

 ◆さらに別記 テレ東 WBS トレンドたまご3000回
WBS トレたま3000回スペシャル 久々 大浜キャスター(大浜ブログ)登場、金賞は どこでもホワイトボード(光和インターナショナル)
受賞時 同社(kowacorp.jp) 製品サイト(コーワライティングシート)を訪問するも、トラフィック?でサーバーダウン也(参考 impress記事)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月26日 (火)

新宿区議会議員 祝当選"先生" ToDoリスト

24日 新宿区議会議員選挙は、有権者数241,826人・投票者93,568人(期日前+不在者19,368人)・投票率38.69%(期日前投票比率20%)

区議会議員選挙投票率 (有権者数 男:120,037人・女:121,789人)
新宿区議会議員選挙開票速報(確定) 届出番号順&得票数順

★区議会議員報酬 現状(Blog)再度提示します 問題意識 持とっ★

新宿区議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例
区議会日程(月別) 平成23年度 新宿区議会年間予定(PDF)

区議会定例会(新宿は2・6・9・11月の4回)・臨時会 及び委員会議員報酬期末手当条例制定費用弁償(日当)も支給と高待遇

報酬月額 議長94.2万円,副議長80.4万円,委員長66.2万円,副委員長63.2万円,議員61.5万円期末手当(年3回) 月額1.45x310%=年 4.5ヶ月分。議会召集・区内公務移動で、2.5千円 費用弁償も支給。報酬を貰いつつ、仕事に出るだけで2.5千円が増える魔法の財布

年4回 定例議会(別途臨時会&委員会)で月額報酬はおかしな話、財政難で支給される期末手当もおかしい(ボーナスは利益配分だ)

4か月&臨時出社で毎月 給料61万円&月給x4.5 ボーナス支給、出社だけで日当2.5千円が(通勤費以外に)貰える 幸せな会社員?地方財政が厳しいと言いつつバラ撒きだ。期末手当・費用弁償を無くして月給も削るか、いっそ 日当だけ(公務日1万円等) に一票

期末手当(ボーナス 3・6・12月支給)の条例文言は分かり難いが、キチンと理解し、議員の高待遇を糾弾していかなければならん⇒

報酬月額及びその議員報酬月額に100分の45を乗じて得た額の合計額に、3月 支給する場合においては100分の20、6月 支給する場合においては100分の140、12月 支給する場合においては100分の150を乗じた額 つまりは 報酬月額1.45x310%=4.495月分/年

3・6・12月 1.45x0.2 1.45x1.4 1.45x1.5 係数で支給、61.5万円 議員 3月17.8万円 6月124.85万円 12月133.76万円(計276.44万円/年)

新宿区議会議員 報酬(61.5万円x12)+期末手当276.5万円+費用弁償(2.5千円x公務日数)⇒公務100日なら 738+276.5+25=1040万円 平成15年に 費用弁償について 5千⇒2.5千円 減額された際 774.5万円減額と見積った。つまり775万÷2.5千÷38議席=81.5日

平成15年議会のあり方検討会 最終報告を見ると、費用弁償 減額見積りから、議員の公務は平均82日程度と想定出来る。オカシイ

 参考 新宿区 選挙管理委員会 報酬 22年条例改正
22年条例可決 選挙管理委員報酬 月額制⇒日額制 見直し 委員長 月額30.9万⇒日額3万5,000円、委員 月額24.7万⇒日額3万円

オイオイ 日当3万円超、人間国宝 職人さん並かっ!あとは 区議会議員の日当制を条例可決してネ (日当5万円とかは許さんぜよ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月25日 (月)

放射線 心配性さん向けソフト RmpView

日本全国のモニタリングポストなどで測定された放射線量を、数値とグラフで地図上へ一覧表示できるソフト RmpView なる便利モノ

Rmpview 放射線量を表示「RmpView」紹介 @窓の杜
放射線モニタリングポストビュワー RmpView
サポートモニタリングポスト 一覧(県別表示)
RmpViewの使い方 作者retouch.xsrv.jp

Windows XP/Vista/7および同64bit版に対応するフリーソフトで、作者Webサイト(retouch.info)でDL出来て インストール・利用も簡便

解凍されたフォルダにある RmpView.exe を実行。いろいろな機能があるようだが、基本的に、ネットに接続できる環境で起動さえしておけば、自動的にデータを収集して表示を更新していくため、何もしなくて大丈夫。アイコンはオンマウスで解説が表示されるらしい

行政機関や個人が運営するモニタリングポスト他、浄水場などで採取された水からの放射線量表示が可能で、飲料制限目安にも

対象が上水道の場合、ベクレル単位で、level-2(黄)には乳幼児のI-131の指標値である100Bq/Kgが、level-3(赤)には成年の指標値である300Bq/Kgが、それぞれSvに換算した値を使っており、表示が黄色くなったら乳幼児用としてはNG赤くなったら飲用自体NG

電球型ボタンを押すと画面左下に東京電力の電力使用状況をグラフ表示することが可能、心配性の方に願ったり叶ったりツール

●27日追記 放射線に関する情報@TBSキラキラ
26日 コラムコーナー 東京大学医学部付属病院/放射線科/中川恵一准教授が出演、放射線に関する疑問に回答⇒ DL@Podcast

放射線は自然に浴びている。日本1.5mSV/年(平均2.4,ローマ・ロンドン2.2,デンバー4mSV/年) 遺伝子を切るが自己修復する。放射線によるガン発症について(データ 広島・長崎)150mSV~200mSVを一度に浴びると1%増加(一般人 ガン発症50%⇒51%に増える程度)

ガン発症リスクを上げる要因(放射線被ばくに数値換算) 野菜不足食生活100mSV 塩分摂り過ぎ・運動不足300mSV お酒3合200mSV 喫煙2000mSV相当に換算されるので、放射線を心配するより食生活に気配りした方が、ガン発症のリスクを軽減出来る(リスク統計)

遺伝性は無い。胎児への影響で母体が50mSV程度では何ら問題無い。インド(ある地区)では10m~100mSVを自然に被ばくしているが、ガン発症の比率は他のエリアと何ら変わらない。NYの自然被ばくは東京よりやや高く、さらに飛行機往復で0.2mSV浴びる(損だ)

一般的に自然界の放射線量は西高東低(関東が一番低い)傾向。神奈川・岐阜 対比0.4mSV西の岐阜が高い。西へ!はナンセンス 福島第1原発で作業される方々は頭が下がる思いだが、ガン発症リスクのみ考えれば、一般人 50%⇒51%に上がる程度(大変だが)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

Jリーグ再開 第7節!7節 ぅ?

Jリーグ(Official)再開しました!3月5・6日 第1節(試合結果)以降、中断していましたが、23・24日 第7節…第7? あ そーゆーコトかっ

第7節(試合結果)ってことは、中断していた第2~6節を、南米選手権(アルゼンチン開催)招待出場で中断する予定だった、7月2日~24日の期間に埋め込んで、スケジュール上では、予定通りの第7節から再開するというコトだったんだねぇ、で2試合目なのかぁ

ということで、6月25・26日 第18節、7月30・31日 第19節、この間に第2~6節が入るっていう日程だね(J1 大会日程)、7月末に正常化

*ACLアジアチャンピオンズリーグ出場チームは一部変則日程

一方 J1と同時に始まった、J2 日程(J2 大会日程)は 第2~7節を、かなり変則な日程で6月末~10月に散らして開催(代替日程 報道)

J1は12月3日の第34節、J2も同日の第38節まで、一部に日程の組替え(ACLの決勝T)が発生する場合もあるが、8か月の長い闘いが本格始動。同時に ヤマザキナビスコカップ(日程) 第1戦(6月5日)・第2戦(7月27日)と組み込む(トーナメント表) 公式歴代カップ制覇

A代表 7月 南米選手権、U-23 ロンドン五輪2次予選、でっなでしこ 5月アメリカ遠征を経て、6月16~7月15日 ドイツW杯大一番!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月23日 (土)

おぉ そう言えばそうだった… 電波時計

PCの時計合せについて 昨年8月(Blog)で言及。様々な機関(法人・大学等)がNTPサーバで提供しています。一方で腕時計などは?

Wave_watch電波時計(ソーラーと組合せ)が標準になりつつある腕時計、壁掛け・置時計などの1,000円~ といった格安品に至るまで、時刻合わせを意識せず普段使ってます。かく言う私のお気に入り

メーカーこそ異なれど CitizenCasio のそれなりの電波ソーラー腕時計ですが、微妙にズレてます。最近 何と無しに気にはしてました

電波時計が復旧 福島から送信再開 @日経
 同上 福島県の送信所 無人のまま再開 @asahi.com

時計の時刻合わせ用電波は、福島(東日本)・佐賀(西日本)に送信所があり、日本全域をカバーするよう電波送信してます。福島デス

標準電波(電波時計)の運用状況 @JJY.nict.go.jp
標準電波の出し方 電波強度予想マップ @同上

東京は、屋外の受信状況の良い場所なら、佐賀送信所 電波を受けられますが、屋内は福島送信所の電波も無理な場合があります

最近、腕時計(3つ並べて電灯充電?)に誤差が出たり、枕元のデジタル置時計の電波受信マークが表示されていないので、うーん、何だかおかしいなぁ… と思いつつ、そのまま放置していましたが、21日付の新聞Web版の記事を読み、ガッテンさせていただきました

福島送信所は、福島第1原発から17Kmの位置にあって、3月12日 職員避難に伴い送信を中止していたということで再開して良かった

 別記 田中好子さんにお悔やみ
21日他界(asahi.com)、元キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さん。55歳という若さで無念だったでしょう… ご冥福をお祈りします

78年解散 小学生の私は特別ファンでは無かったが、一世代上の方々(とんねるずに代表される50歳前後)に 絶大な人気でした。その後、数々の作品・女優で大成されたのは周知の事実。92年 乳がん(30代半ば)手術をされ、闘病しながら芸能活動を継続してました

昨年には、体調を大きく崩して入院、多臓器転移とのこと… 私も30代前半に手術を経験しましたが、人生はかくも試練を与えるものか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月22日 (金)

クラシコ4連戦第2弾 レアル 国王杯制覇

20日リーガ・エスパニョーラ好きには たまらん クラシコ4連戦 第2弾 スペイン国王杯決勝 0-1 レアル勝利 18年振り制覇(Goal.com)

4日前 リーグ戦第32節で引分けたばかりの両クラブ、舞台をメスタージャ(バレンシア本拠地)に変えて対戦となったが、(32節でレアルに1発レッド退場者・両者 得点がPKとガツガツの内容)国王杯決勝も色んな意味で熱い闘いとなった。試合は90分で決着付かず延長

延長前半12分 ディマリアのクロス⇒ロナウドが豪快ヘッドで先制、堅守速攻を保持し、支配率70%のバルサを120分封じ カップ制覇

第1弾の16日 リーグ第32節 レアルのホーム(ベルナベウ)で、1-1 メッシとロナウド両者共にPKによる得点で分けた。この時点で、勝点 バルサ 85・レアル 77(3位バレンシア 63)、リーグ順位はほぼ決(来季CL出場枠)。得点ランク メッシ 30点・ロナウド 29点 熾烈争い

引分けで迎えた、コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)は、バレンシアの本拠地(メスタージャ)で、純粋なクラシコか? との突っ込みも…

それでも、FCバルセロナ(カンプノウ・9.8万人収容),レアル・マドリード(ベルナベウ・8万人収容) - リンク Yahoo!スポーツ - 何れも創設100年以上の歴史で、スペイン(否 欧州…否 世界) でトップに君臨する、ビッグかつ著名な 2クラブの対戦は、他に例えようがない

例年、リーグ戦でのホーム&アウェイで2回のクラシコを楽しめる。カンプノウの1戦は既に11月29日 バルサが 5-0 と予想外の大勝

今年は リーグ戦 ベルナベウの1戦が16日、国王杯決勝(wikiより 優勝バルサ25回・レアル18回) が現地20日、欧州CLでの準決勝が27日(ベルナベウ)・5月3日(カンプノウ)と 運命の巡り合わせか、4週連続の対戦という、スペシャルなクラシコ4連戦を迎える事になった

昨今の過密日程もあってか、カップ戦での頂上決戦も少なくなり、レアルは93年 サラゴサ戦(今回と同じメスタージャ)以来 18年振り

世界一のクラブと称されるバルサも、09年 ビルバオ戦(メスタージャ)制覇前は、97・98年連覇… 近年 リーグ戦及び、欧州CLに重きが置かれ、それゆえの過密日程で、バレンシア・セビージャという、リーグTop10圏内に位置するクラブが カップを制するケースも多い

今後、リーグ 対戦以外に、両クラブとも ユーロ2012 予選ラウンド出場の各国A代表の集団たちには、よりタイトな日程が待ち構える

 ◆追記 国王杯 カップに悲劇
マドリーに"事故" セルヒオ・ラモス 優勝杯を落とす@Goal.com
マドリード凱旋、即席優勝パレード バス上から、セルヒオ・ラモスが優勝杯を落とし、バスの下敷き バスに収納され修復へ(コラコラっ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月21日 (木)

ローソン 限定 はちみつメロンパン ぅ?

Rilakkumaローソンが3月1日~6月27日(当初5月9日)実施
春のリラックマフェア さすがに シール30枚には
厳しい日程だった?ためか or 大震災の影響?
リラックマは ハチミツをあま~っと舐めながら…

コリラックマプレート(直径17cm) 引換シールを貼った商品を揃えて展開するはずだったが、救援物資対応で東北優先のためか寂しい

3月中旬(Blog) ミッフィーエコバッグ無料配布時よりは、品数も増えつつあるが、4月中旬になっても、500ml紙パックチルド飲料は存亡の危機、菓子パンもまた然り、比較的潤沢なのは、デザート類・缶の清涼飲料類。近隣のセブンに比べて圧倒的に空の棚が目立つ
 Rilakkuma_1104_1_2  Rilakkuma_1104_2  Rilakkuma_1104

先般 ゲット!した とっておき宣言 リラックマ はちみつメロンパン (山崎パン・403kcal)\130、フェア期間限定のためか商品リンク無し

メロンパンには目が無い家人だが、はちみつ風味はややくどく感じたか リピ買いは×かなぁ また目新しい菓子パンに挑戦あるのみ

東日本大震災に関する今までの対応まとめ (ニュースリリース)
にもあるように、加盟店関連の犠牲者・安否不明者も居られたり、
大震災直後から 被災地の救援物資確保に東奔西走していた企業
新浪CEO(会社概要)の元 被災地復興に尽力する姿は称賛出来る

都内 店舗の商品は少ないが ローソンPontaカードも作ったし、陰ながらでも応援していこうかなぁと思った、今日この頃な私でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月20日 (水)

来日アーティストたちに感謝

13日22時55分~NHK SONGSで放送された シンディ・ローパー  スタジオライブ(19日25時半 再放送) 特別な想いで視聴をしました

3.11東日本大震災 発生時 シンディ・ローパーは日本への機中にいましたが、同日着「空港やホテルで、毛布をかぶった人たちがたくさんいて心が痛みました。部屋でテレビをつけたら、本当にすさまじい状況になっていることがわかりとてもショックでした@毎日.jp

シンディは予定通り 15日 名古屋公演 皮切りに、東京 16~18日、大阪 21日・22日 ツアー最終公演(ニコ動生放送) 迄を全うした
メンフィス・ブルース・ジャパン・ツアー @Official

今 私は日本にいるんだから 何ができるかを考えています。私にできることは音楽。私の歌で少しでも勇気を 少しでも元気を与えることができるなら それが私の仕事と思っています。日本はRISING SUNの国。自分たちを信じて立ち上がりましょう。 がんばって!

とコメント、公演前 自らロビーで募金活動を行うなど、大震災直後・原発危機の日本にあって、アーティストとしての行動規範を示した

レディ・ガガ(レーベルOfficial)もいち早く行動を起こし、英語・日本語 [PRAY FOR JAPAN]と記したブレスレット(寄付用)で、$150万以上の義援金を集め、コメント映像をサイトに寄せている。一方で、(真反対)来日キャンセルや日本人と握手を拒むセレブも居るらしい

そして、MR.BIG(レーベルOfficial)も4月の来日コンサート(Barks.jp参照)開催中、20日 仙台は中止したものの、15日 岩手ライブ開催

被災地のロックファン達を、ひと時 ライブの熱狂に浸らせ、気分転換に貢献した。同時に ♪The World Is On The Way@YouTube を書き下ろし(大震災に思いを馳せて) ライブで演奏、またツアー会場のCD売上の一部を 日本赤十字などを通じて寄付する行動をした

MR.BIG JAPAN TOUR 2011 公演詳細 @UDO.jp
同ジャパンツアー初日(7日)セットリスト @UDO.jp

陸前高田市の7万本の松の木(高田松原海岸)が津波で一掃され
残った1本の"奇跡の木"に復興のシンボルとしての願いを込めた
♪The World Is On The Way 歌詞・対訳 @UDO.jp

仙台@Zepp Sendai(20日)他、岩手@県民会館(15日)も 7日余震の安全点検で、急遽 盛岡市民文化ホール 変更したが来日に感謝

 ◆別記 6人の児童 クレーン車の犠牲…
18日朝 栃木県鹿沼市 国道293号、居眠りのクレーン車が集団登校の小学生に突っ込み、6名の児童 犠牲@asahi.com やりきれん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月19日 (火)

新宿区議会議員選挙 期日前投票へゴー?

10日 都知事選に続き、24日 統一地方選挙後半戦(47news)、市区長及び区議会議員選挙、新宿区は議会のみ定数38に62名立候補

平成23年 新宿区議会議員選挙に関するお知らせ@新宿区

朝一で出張所に立ち寄ったが、一番乗りの投票箱確認は叶わずで、毎度お約束のウェットティッシュ(血税!)、投票しないと損だね
 Senkyo_110418_1  Senkyo_110418_2

報道より、88市長選と293市議選・東京都の13特別区長選と21区議選が17日に告示。19日告示の町村長選と町村議選、既に告示の衆院愛知6区補選とともに、24日 投開票(一部市区 翌日開票)される。新宿区議選の期日前投票は、18日~23日 一週間の短期決戦

18日朝刊(東京西部・都心版)、区長選候補者(顔写真・経歴など)、区議選(氏名・政党・現職or元職経歴など)一覧掲載、公報は後日

毎度のことだが、告示 翌日or期日前投票初日 朝には、選挙公報を配布してくれないと、誰が何をしてきた(したい)かが分からない。公報 配布が遅すぎるので、政党名、現状維持なら現職、不満なら新人といった投票行動に出るしかない。かなり大雑把でおかしいっ

主観 都心(千代田・中央・港) 定数が、25・30・34と少な目なのは、(昼間人口は多いが)夜間人口の有権者が少ないので納得出来る

一方、大田・世田谷・練馬は、(有権者が比較的多い)住宅エリアである点を考慮しても 定数50は多過ぎなのでは?と率直に感じる。無論 新宿区 定数38が妥当か 有権者及び区内の状況を考慮すると微妙な線である。後は 議員報酬(給料)が日当制で無い事も問題

区議会は定例会(新宿は2・6・9・11月の4回)と臨時会 及び委員会。議員報酬・期末手当条例制定費用弁償(日当)も支給と高待遇

報酬月額 議長94.2万円,副議長80.4万円,委員長66.2万円,副委員長63.2万円,議員61.5万円期末手当(年3回) 月額1.45x310%=年 4.5ヶ月分。議会召集・区内公務移動で、2.5千円 費用弁償も支給。報酬を貰いつつ、仕事に出るだけで2.5千円が増える魔法の財布

私事 マンション管理組合 月一理事会、議事録(居住者配布)作成、設備業者 見積り依頼(管理会社の随契を崩す)など 多忙な1年だぁ

4か月&臨時出社で毎月 給料61万円&月給x4.5 ボーナス支給、出社だけで日当2.5千円(通勤費以外に)貰える、幸せな会社員?地方財政が厳しいと言いつつバラ撒きだ。期末手当・費用弁償を無くして月給も削るか、いっそ 日当だけ(公務日1万円等) に一票

マンション理事会が無償奉仕(最近は日当制もあるらしいが)なら、自ら立候補して仕事出来るなら、日当だけでも理念は貫けるよね

 ◆追記 平成23年 新宿区議会議員選挙立候補者一覧
PDF XLS ってか JPG入りで選挙公報を表示できないもんかねぇ

 ◆新宿区議会議員選挙 (有権者数241,826人) 結果
区議会議員選挙投票率 (有権者数 男:120,037人・女:121,789人)
新宿区議会議員選挙開票速報(確定) 届出番号順&得票数順

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

X201に続き X220も"i"を投入(IPS液晶も)

X201発売の際にもX201iについて記述(Blog)したが、今般リリースされた X220 (Blog)についても "i"付 X220i(廉価版)が登用された

・CPU 選択肢5点で、下位2点の場合、X220iとなる(エントリー機種)
Core i3-2310M (2.10GHz,3MB L3,1333MHz)
Core i5-2410M (2.30GHz,3MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 2.90GHz

 直販サイト このCPUの選択部分には赤字で下記のような記載
このプロセッサーを選択した場合、製品に刻印される製品名称は
  ThinkPad X220i となります。
プロセッサー以外の仕様は、ThinkPad X220と変更はありません。

 <通常のX220の場合 上位CPU 3点が選択肢となる>
Core i5-2520M (2.50GHz,3MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.20GHz
Core i5-2540M (2.60GHz,3MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.30GHz
Core i7-2620M (2.70GHz,4MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.40GHz

12.5型LEDバックライト液晶でIPS液晶も採用 選択肢が広がった
・12.5型HD液晶(1366x768) 2択 IPS液晶(広視野角)*nit:輝度単位
200nit LEDバックライト or 300nit IPS LEDバックライト(+\7,350)

一方 2月22日 アナウンスの X201s 1440x900液晶供給終了で
◆──────────────────────────◆
 【ThinkPad X201sをご検討中の方へ重要なお知らせ】
 ThinkPad X201sに搭載しております1440x900ドットの12.1型液晶
 は、部材メーカーからの供給がまもなく終了となります。
 ご検討中のお客様は、お早めのご購入をおすすめいたします。
◆──────────────────────────◆

4月に入った時点でもアナウンスが継続され、在庫一掃との噂も…
ホントはいつ供給終了となるのか、正式に発表して欲しいト・コ・ロ
併せて、X220のリリースで、X2○sシリーズ終息かも公表すべき?

 ◆追記 impress PC watch レビュー 4月21日
レノボ「ThinkPad X220 4290RW4」 西川和久の不定期コラム

 ◆別記 スペインサッカー クラシコ四連戦 リーグ32節
16日(22時) クラシコ@ベルナベウ、1-1 後半8分メッシPK、同37分ロナウドPK、得点王 2者緊迫ぅ 順位決着? 20日 国王杯決勝だぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

欧州CL 準決勝の組合せ 総括&雑感

4月5・13日 1&4,4月6・12日 2&3 準々決勝で 1:レアルマドリード,2:マンチェスターU,3:バルセロナ,4:シャルケ の Best4が出揃った

 準決勝(4月26日・27日 5月3日・4日)
1シャルケ(独) vs マンチェスターU(英) 26日・5月4日
2レアルマドリード(Esp) vs バルセロナ(Esp) 27日・5月3日
 準々決勝 4 vs 2 1 vs 3 各勝者の組合せ

 ◆決勝(中央欧州標準時5月28日20時45分 英・ウェンブリー)
準決勝2の勝者(H) vs 準決勝1の勝者(A)
レアル/バルサ vs シャルケ/マンU (スペイン勢と独or英の対戦)

準決勝1 マンUの攻撃力(決定力)・堅守は非常に質が高い。一方、シャルケは、突出したキープレーヤー(ラウル?)ではなく、チーム全体での献身的なプレーを武器に、組織でくっきり 攻守を切り替える。マンUが優位と見るが、一つ歯車が狂えば シャルケ大化けか

初戦ホーム シャルケが良い結果を残せば、どうにかビッグクラブ喰い(イーター)するかも知れないが、現実的にはマンUが有利だ

準決勝2 レアルvsバルサ、リーガ・エスパニョーラ トップ 君臨、さらに、欧州(世界)トップに位置するクラブである事は否定出来ない。くしくも、リーグ第32節(現地4月16日)・スペイン国王杯決勝(同20日)と連続でクラシコが開催される。4週連続クラシコとは豪勢だよねぇ

16・20日の結果にもよるが、レアルはエジル、バルサはメッシ、互いのキーマンを活かすか封じるか DF力と周囲のアシスト力の勝負に

 ~参考データ集 参考だけど見ていて面白い
選手別データ 得点 アシスト 枠内シュート 枠外シュート
クラブデータ 枠内シュート 枠外シュート 支配率 (平均)
時間別得点データ 15分刻み(決勝T:340点 時間帯 相違に注目)
前半 01-15:32 16-30:57 31-45:51 LT:4 立上りは様子見?
後半 46-60:51 61-75:58 76-90:72 LT:15 最終盤 得点好機か

 ◆別記 南米選手権@アルゼンチン 招待参加
15日 JFA 小倉会長コラムで、南米選手権は欧州組を中心に参加の方向で決定、日本国民のために開催したいとAFA協会会長言及

開催国AFA(アルゼンチンサッカー協会)と CONMFBOL(南米サッカー連盟)は、日本の参加を切望、同時に 選手召集に不可欠な所属クラブの承諾について、クラブへの交渉にCONMFBOLが積極的な関与を確約、事態の打開が可能と判断。コパ・アメリカ2011@wiki

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月16日 (土)

モルさまココアの成長日記(110416)

巻き毛モルモット「ココア」月齢18ヶ月半の体重測定です。

Cocoa_1104151180gでした。左側からのShotです。
1115⇒1135gだった半月前から、45g増加
余震が続いてるけど、一切 感知できないし
取り敢えず食べられる時に食べとくモルよ!

そう言えば、モルさまココアも大注目 ドラマ BOSS シーズン2が始まった。録画を観ていると思わず見入ってしまうモルよぉ 2度見か

 別記 フジ・ドラマ ボスについて 他
14日(木22時) 2ndシーズンが始まった フジ BOSS 大澤(天海)ボスの元、ドラマで主役・準主役を張れる面々が対策室に集う、豪華キャストで、1stシーズンから独特の世界観(事件捜査・そこかしこに散りばめたオチetc.)で楽しませてくれたが、2ndシーズンもバッチグー

天海さん談「竹之内さん 2年前にはじけちゃって、野立ってるねぇ」の、野立(竹之内)で始まる第1話、出だしから飛ばし過ぎだよねー

科捜研 奈良橋(吉瀬)、テレ朝 ハガネの女(木21時-初回20時- ニアミス?)主役、どう処理するかと思えば、玉の輿 設定 「じゃ、私はこれで。『ハガネの女』になりますんで」..ちょっと遊び過ぎか? やる気・元気の花形(溝端)も良く似合ってるし、岩井(ケンコバ)もネ

竹之内のチャライ野立参事官(補が取れた)も、彼らしくていいよね (シリアスな役は映画だけにしてくれ)。早くもこのクール No.1決定

話題は変わり、大震災直後、1週間報道特番になった、TBSラジオ JUNK 伊集院氏は番組の再開後、「(くだらない話を聴く気になれない人はCh.を変えて・・と前置きし)僕に喋らせて下さい!」と、冒頭でコメントしていたが、やはり、よっぽど(ラジオで)喋りたいんだろう

配信(番組の一部を流していた)のポッドキャストで、06年配信開始当時に戻り、若手とのフリートークを日を分け配信中(合計60分程)

勿論、くだらないトークなので、聴きたい人だけ・・あと、放射能とか気掛かりな方は、Digを聴くか 時間の無い場合は Digのポッドキャスト配信(過去1週間分)で勉強してね。分かり易くて余計な誤解をしなくて済む。不勉強な人ほど(自分は棚に上げて)大騒ぎしてるヨ

 ◆最後に付け加えて モルさま談 (嘘) ~参照 asahi.com他)
福島を避難した子供を避けた(アホな)船橋市 小学生(親も同罪)、自販機を止める条例案を検討してる東京都議会(アホな)某政党

さすがの蓮舫節電啓発担当相も疑問を呈する、(アホな)条例案を考える暇があれば、日当制にして(過分)議員報酬を募金するモル

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月15日 (金)

欧州CL Best8第2戦 現地13日の結果

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL) はベスト8の残った第2戦で、現地13日 準々決勝 14 が決した。1stレグ 0-4・5-2 の対戦カード

ベスト8第2戦の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を

トットナム(H) vs レアル(A) 1stレグ大敗を覆すべく ホーム トットナムは開始早々 攻撃を仕掛けるが、徐々にレアルにペースを奪われ、後半5分 C.ロナウド 25m弾をGKゴメス 後逸 掻き出せず先制を許す。前半 オフサイド ノーゴール 後半現実に出来ず 0-1 敗退

レアルは1st 大勝だが、ほぼベストメンバーで敵地へ。トットナムはACミランに勝利した再現はならず、レアル勝利で合計0-5 勝抜け

トットナム vs レアル 試合概要 レポート データ

シャルケ(H) vs インテル(A) 1stレグ ホーム大敗のインテル 早々 猛攻を仕掛けるが、シャルケ 前半45分 フラド⇒ラウルがGKをかわして流し込み先制。後半4分 CK ルーズボールをモッタ 押込み同点も、同36分 ラウルのスルーパスをヘーベデス決め 2-1 連勝

シャルケは、1stアウェイの大勝にも手を緩めず、2ndレグ ホーム戦もラウルの1ゴール・1アシスト、昨季王者に連勝 合計7-3 勝抜け

シャルケ vs インテル 試合概要 レポート データ

準決勝(H&A)は4月26・27日、5月3・4日に実施、日程は対戦カードによる。準々決勝4 vs 21 vs 3対戦(1:レアル/4:シャルケ決定)

 雑感&主観)
トットナムvsレアルは、ボール支配率49:51 ほぼ互角、ホーム トットナムは、シュート10本(枠内3本)、レアル シュート9本(枠内4本)と大差なく、地元の利を活かせなかった。トットナム パブリチェンコがシュート4本(枠内1本)を撃つも、ロナウドのロングシュート1本に軍配

レアルはシュートこそ9本と少ないが、8名がトライする多彩な攻撃が実を結ぶ。ロナウド 25mロングシュートを止めるのは難しいか?

一方、シャルケvsインテル、ボール支配率40:60とアウェイ インテルの猛攻がうかがえる。シャルケ シュート6本(枠内4本)に、シュート15本(枠内5本)のインテルが9名のショットを浴びせた(エトー 4本他)が、4名のシュートで2得点のシャルケの効率良さに 王者敗退

シャルケ 内田・インテル 長友 共に先発フル出場 マッチアップは、長友が枠外シュート1本と攻撃面で脅かせず、長友のCLは終わり

昨日 2:マンU/3:バルサ に続き、1:レアル/4:シャルケ のベスト4進出が決まり、シャルケvsマンU レアルvsバルサカードが決した。マンU ファーガソン監督がシャルケ戦視察など 既に準決勝モード全開。大活躍 ラウルは、マンUを倒し レアルに恩返し出来るだろうか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月14日 (木)

欧州CL Best8第2戦 現地12日の結果

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL) はベスト8の第2戦を迎えて、現地12日 準々決勝 23 が決した。1stレグ 1-0・1-5 の対戦カード

ベスト8第2戦の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を

マンU(H) vs チェルシー(A) マンUは、前半43分 ルーニー⇒ギグス⇒オシェイ⇒ギグスの低いクロスをエルナンデスが合わせて先制、後半32分 エシアン⇒(途中in)ドログバが胸トラップからゴール隅に突刺し同点も、直後 ギグス⇒パクチソンがファーに決め 2-1 決着 

後半25分 チェルシー ラミレスが2枚目イエロー退場 10名の状況でドログバが77分追付くが、マンUは瞬殺で勝越し 合計3-1 勝抜け

マンU vs チェルシー 試合概要 レポート データ

シャフタル(H) vs バルセロナ(A) バルサは、敵地で開始早々シャフタルの猛攻をすかし、前半42分 Pエリア付近でアウベス⇒メッシが機敏にタックルをかわし、左足で冷静に流し込み先制。後半は守勢でボールキープしつつ、シャフタルを抑え 0-1 設計図通り完封

1stレグ ホームで大勝のバルサは、敵地でも、先制・残り時間 引き気味でボールキープ、典型的アウェイ戦法で完封 合計1-6 勝抜け

シャフタル vs バルセロナ 試合概要 レポート データ

準決勝(H&A)は4月26・27日、5月3・4日に実施、日程は対戦カードによる。準々決勝 4 vs 21 vs 3 対戦(2:マンU/3:バルサ 決定)

 雑感&主観)
マンUvsチェルシーは、ボール支配率52:48と均衡、マンU シュート8本(枠内6本)、チェルシー シュート14本(枠内5本) いささか効率の悪い数字と比べても、先制し、同点にされた直後には突き放す、効果的かつ理想的なゲーム運びで、プレミアBigクラブ対決を制した

マンU エルナンデス(決勝T4戦)3得点・ギグス(Best8)全3アシスト・ルーニーらが活躍、チェルシー(決勝T4戦で) 2試合無得点が敗因

一方、シャフタルvsバルサは、ボール支配率38:62とバルサ優位、シャフタルは前半こそ精力的に攻めた。シュート10本(枠内5本)で、シュート14本(枠内6本)のバルサと相違無いが、先制され(勝負がほぼ決した)、引いて回すバルサ相手に、崩す事が出来ず敗退

バルサは8名がシュート(枠内2名)、メッシ(5本中枠内4本)の個人技と精度、誰もが打てて、決めるべき人が決める勝ちパターンで圧倒

◆残る準々決勝 14 は、この後 日本時間の朝には勝敗が決する
 1:レアルvsトットナム (vs 3),4:インテルvsシャルケ (vs 2)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月13日 (水)

夏の計画停電(回避)に向けて考える

すっかり春めき、電力の暖房需要も落ちたため、すっかり計画停電は過去の物となりかけているが、実際に恐れるのは夏場 ピーク時

原則、電力会社の発電した電力は蓄電出来ないので、需要予測に合わせ供給量を増減し、需給ギャップを埋めている(蓄電について:物理的には可能だが、コスト・効率の面で実用的では無い)。日頃の電力需要は、省エネ家電などの導入もあり近年低減している

また、電力融通の壁 東日本(50Hz)と西日本(60Hz)の周波数が違うのは、電力会社設立時の東西間 意地の張り合いが張本人らしい

日本初、関東で発電所を造る際、当時 世界最先端と言われたドイツの技術を導入した(50Hz仕様)。後に 関西で発電所を造るにあたり、関東に対抗意識を燃やして、対抗馬であった、アメリカの技術を導入した(60Hz)経緯があり、国内で分かれる国は(当然)珍しい

本来、東西の周波数を統一し 電力の融通をスムーズに行えるようシステムを再構築するべきだったが、タイミングを逸し現在に至る

というわけで、東西の周波数変換設備(100万KW)の能力もあって、関東で夏場の需要がピークとなる、午後の暑い時間帯に、需給ギャップが生じる危険性がある。管内需要が供給量を上回ると、全域で電気が落ち 復旧まで数日を要する大規模停電が発生してしまう

いわゆる需要ピークを 最大供給量に達しないようにする必要があり、発電所の全面復旧が見込まれない今夏の大規模停電が怖い

東京電力 電力の使用状況グラフ (東電サービスエリア内)
冷蔵庫は意外に大丈夫 (3/18コラム 3ページ刮目)
 地震直後の長時間停電のとき我が家がしたこと@日経Trendy

上記 東電需給状況(1時間ごとの実績)を参考にして理解しませう。また 日経のコラムは 停電時、冷蔵庫の不安に一助となるかもネ

 ◆別記 脳死の少年から臓器移植で命のリレー
10年7月 施行 改正臓器移植法(Blog)により、12日、関東甲信越地方の病院に入院中の10~15歳未満の少年が脳死と判定、改正後、初の15歳未満の臓器提供手続きに入った。小児臓器移植は、海外渡航による(高額な)移植が問題となっていたが、道が開けた

報道では、交通事故にあった少年は、生前 移植を拒む気持ちを示さず、提供の意思も書面に残しておらず、家族が移植に同意した

心臓・肺・肝臓・腎臓・膵臓・小腸の提供を承諾、13日早朝 摘出後、心臓が大阪大病院で10歳代男性に移植され、他の臓器も各地の病院で移植される。「命をつなぐことができる人たちのために彼の身体を役立てることが、いま彼の願いに沿うこと」と両親がコメント

脳死の子どもから臓器提供へ 10代前半 法改正後初@朝日

(上記 心臓の他)家族が提供に承諾した臓器で、両肺は東北大病院 50代女性、肝臓は北海道大病院 20代男性、膵臓と片方の腎臓は藤田保健衛生大病院 30代女性に移植される見通し。もう片方の腎臓も移植する患者を選定中、小腸は医学的理由で断念した

心臓は同じ10代男性に 15歳未満初の脳死移植へ@日経

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

やっぱ 天才ってスゴイよねぇ(天災も?)

10年8月『人間活動』に専念するため、年内をもってアーティスト活動を無期限休止することを発表した、宇多田ヒカル(OfficialBlog)

98年12月 1st singleAutomatic/time will tell」(wiki)で鮮烈なデビュー(ラジオのみのプロモーション活動にも関わらずミリオンセールス)、99年3月 1st albumFirst Love』(wiki)は、現在までに日本国内で860万枚以上、日本の歴代CDアルバムセールストップに君臨

その後の活躍は今さら・・だが 昨年末(12月8・9日) 活動休止前最後のコンサート WILD LIFE@横浜アリーナ UST配信(CDJournal)

1月15日 宇多田ヒカル ~今のわたし~@NHK でライブ映像3曲とスタジオライブ2曲を披露、クリスペプラーとの対談も放映。活動休止前最後の地上波テレビ出演でもあったが、同時に、独特の表現力と歌唱力は、類い稀ない事を再確認させられた素晴らしい番組

この時点で、ライブDVD発売を期待していたら、4月6日リリース予定(TOBF-5701・2)、迷うことなく予約をポチってた(齢4並び記念?)

その後、東日本大震災の影響もあってか、発売が20日に延期された事もあり、Utada Hikaru Channel@YouTube でデビューからのPV映像を堪能している。Last SingleGoodbye Happiness」(wiki) PVは、10年11月8日投稿~5か月で600万近い再生回数に達した

98年 1st~ 順を追ってPVを視聴してみても、溢れる才能 多彩な音楽性には驚嘆の一言。"天才"ってこーゆー人 今はただ20日待ち

 別記 3.11から1か月を過ぎて
11日14時46分 自然と黙祷をしていた。近頃 原発関連の東電叩き・政府の無策を声高に叫ぶ無能な行政長・メディアの記者達に辟易

"3.11"から1か月経過、7日 M7.4(宮城沖)の余震に続き、11日17時16分頃、震源 福島浜通り M7.1 の大きな余震(震度6弱)に、東京も大きく1分程揺れた。その後も、同じ震源域で震度3~5程度の余震が1時間に何回も続いているようだ。天災は気まぐれかつ容赦ない

1か月の復興の努力を無にするかの余震が起き、ライフライン復旧が後戻りした。自然を前にして、人間は如何に無力か思い知った

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月11日 (月)

X200s WindowsXP に サぁヨぉナラ~♪

昨年9月(Blog)急逝、10月に代品(Blog)でセットアップ、その後 諸般の事情で"i"に変わった、K5-64i はWindowsXPで保管をしてました

Windows7 SP1公開(Blog)、09年10月末受領(Blog) Windows7 UPG Disk を新SSDにクリーンインストール(Blog)したが、環境(年賀状ソフトのみWin7未対応)も整ってきて、思い切って、SSDN-ST64のWin7を、K5-64iに上書きクローンすることにしました(さらば/~ XP)

当初Win7導入 東芝SSD(I・O DATA)SSDN-ST64(訳アリ品)\9,800
 Toshibassd_1  Toshibassd_2  Toshibassd_3

ご覧のようにアウトレットで、付属ソフト無しの簡易梱包 (本体55g)
 Toshibassd_4  Toshibassd_5  Toshibassd_6

K5-64i WindowXPを普通(常駐ソフトなど)に使っていた、セットアップ直後 ベンチと、3か月程経過 ベンチ比較です(4K 書込落ちる)
 K564i_101116  K564i_110219

東芝SSDN-ST64 Windows7をセットアップ(今使っている環境)したベンチと、今般、K5-64i にクローンした直後、がちベンチ比較です
 Ssdnst64_110304  K564i_110408

K564i_x200s_win7 オマケ エクスペリエンスインデックス(1.0~7.9)で評価してみました。データ転送速度は 7.4で、SSDN-ST64 (確か)6.9より向上した。東芝品は書込み(Seq・512K)が劣るも十分に使える数値

速度・寿命(SLC)のK5-64i(信頼性)か、短命?(MLC)で信頼性SSDN-ST64か迷う。東芝製は寿命時Read Onlyになるらしいしぃ

K5-64が突如無反応になった際は、データも吸い出せず、大変困りました。東芝製は書込み出来なくなっても読出しさえ出来ればグー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

海外 原発・放射能の誤報もどうか?

海外メディアの原発・放射能に関する誤報が激しいらしい。裏付けを取りたいが、言葉の壁などもあり、日本メディアで確認した分を

フランス一流紙(ド忘れ) 東京(関東)が放射能汚染で大変だと伝えて、読んだ在日仏人の家族が早く帰国するように騒ぎ、帰国者が相次いだらしい。ル・モンドル・フィガロだろうが、仏語で検索するも ("japon" "nucleaire")、さっぱり…英語なら も少し分かるけどぉ

出所は、文化放送 ゴールデンラジオ3月(23日) (旦那さんが仏人の)寺島しのぶさんがゲストで、知人らが帰国した実情を伝えた

他には、有名な話題?かも知れないが、米ニュース専門放送局のFOXニュースが、福島や浜岡(静岡)の原発を示した地図に、東京・渋谷のライブハウス eggman も掲載した。渋谷に原発!? 米FOXニュースが誤報@東洋経済 全く理解し難い、ってか取材しろよなっ

当のeggman、ナイトタイム サイトに、被災者への哀悼・お見舞いコメントと、営業再開を目指し、復興に協力を惜しまないとして(JPG)
Shibuya_eggman

同時に「一部で shibuya eggman が原子力施設であるという報道がありましたが、全く事実と異なります。音楽を愛する皆様の心が原動力となっています」 Shibuya Eggman has no nuclear plant. Our electrisity's powered only by Music. と掲載している(迷惑だね)

また、8日のテレ東 WBSでは、NY中継で、日本の食材を使うレストランが、放射線量測定を食材毎に行い、客に開示していると報じた

同時に、FDA(アメリカ食品医薬品局)が福島と近県の農産物の輸入禁止措置をとったWSJ。万全を期するのは当然だが、もし風評なら許さんゾ。BSE(厚労省)問題が起きた際に、ゴリゴリとアメリカンビーフを輸入再開するように迫ったのは、どこのドイツ(USA)だ

また、お隣(近くて遠い)韓国も、放射能が降ってくると騒いでるが、距離の二乗に反比例して薄まるんだから、心配しないでスミダ!

 追記 誤報が生まれる一つの要因は…
近年の中国台頭で、各媒体アジア支局が、日本から撤退したケースが多い事と、原発問題で日本を離れたメディアの取材力が一因
反面 日本の媒体が"仲良し"記者クラブのため 追及が不十分で、一部海外メディアに後れをとっている点も否定できない事実だろう

 ◆モニタリングポストの値を地図上の数値とグラフで表示
Rmpview放射線量を表示「RmpView」紹介 @窓の杜
放射線モニタリングポストビュワー RmpView
サポートモニタリングポスト一覧
RmpView の 使い方 retouch.xsrv.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 9日 (土)

欧州CL Best8第2戦日程 第1戦総括&展望

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL)は、ベスト8の第1戦を終え、いよいよ準決勝進出のチームを決する 第2戦を迎える事になる

 準々決勝 第2戦(HvsA) [1stレグ](赤字はアウェイゴール)
12日 マンU(英) vs チェルシー(英) [1-0]
    シャフタル(ウ) vs バルセロナ(Esp) [1-5]

13日 トットナム(英) vs レアル(Esp) [0-4]
    シャルケ(独) vs インテル(伊) [5-2]

1stレグ、チェルシーvsマンU[0-1]を除けば、予想外の大差だった。インテルvsシャルケ[2-5]は シャルケが大きくアウェイゴール5点!

ホーム&アウェイ 2戦合計で得失点差の勝負では、アウェイゴールが威力を発揮する。その点、インテルは2ndレグ ただ勝つだけでなく、4点差以上もしくは3点差で6ゴール以上が必要と 昨季王者は苦境に立たされた。一方、レアル・バルサはホームで大勝し安泰か

このスペイン勢(リーガ・エスパニョーラ トップ2)は、("絶対"が無いサッカーだが)勝抜ける可能性は100%に限りなく近く、準決勝へ…

結果、4月26・27日、5月3・4日に開催の 準決勝(H&A)で、(準決勝2) レアルvsバルサ のクラシコが現実味を帯びてくる。また、優位なシャルケと、1点差ながらアウェイゴールで勝ったマンUが、順当に勝ち上がれば、(準決勝1) シャルケvsマンU の対戦が予想される

5月28日 英ウェンブリーの決勝戦 ホーム扱いとなる(準決勝2)はスペイン勢 何れか、アウェイ扱い(準決勝1)は独or英 何れかが濃厚

準決勝1 一方は、マンUorチェルシーの勝者のため、英国が残るのは確実。英国開催の決勝に、(十中八九決した準決勝2の)スペイン勢と対峙するのは、意地の英国、はたまたドイツのシャルケ(まさかのインテル大逆転?でイタリア)、時期尚早だが、待ち切れない

果たして、準決勝は4月末 1stレグで大勢が判明するか、5月頭初 2ndレグまで勝負がもつれるか、気持ちは既にBest4へ向いてる

 ◆別記 ラジコ 関東・関西新規参加局 試験配信12日開始
radiko は6日、関東7局・関西5局の実用化試験配信を12日10時から開始すると発表。併せて北海道・福岡も4月中に試験配信開始へ

東北関東大震災で3月13日17時~エリア制限解除 措置は、4月1日中京・関西圏終息、残る関東圏も同12日付 本来の配信エリアに

関東7局 関西5局が新たに参加 12日から試験配信 @impress
プレスリリース(PDF) radiko.jp発表 JPG添付(余白等 一部削除)
 Radiko_pressrelease_1  Radiko_pressrelease_2  Radiko_pressrelease_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 8日 (金)

欧州CL Best8第1戦 現地6日の結果

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL)はベスト8の第1戦が始まり、現地6日 2試合が開催された。準々決勝 2 と 3 組合せ対戦カード

ベスト8第1戦の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を

チェルシー(H) vs マンU(A) 開始後しばらく膠着状態が続いたが、前半24分 ロングパス⇒ギグス ダイレクトパス⇒ルーニー ダイレクトで合わせ、ゴールポストに当たって ゴールイン。マンUが貴重なアウェイゴール、ホームのチェルシーは決定力不足で 0-1 敗戦

チェルシー 1回戦1stレグ 2得点以降 決定力不足で今回も空回り。一方 マンUは虎の子の1点を守り、英ビッグ対決 1stレグを終えた

チェルシー vs マンU 試合概要 レポート データ

バルセロナ(H) vs シャフタル(A) 速い攻守切換え、前半2分 メッシ ドリブル突破⇒イニエスタ 右足 先制、同34分 イニエスタ ラストパス 抜け出たアウベス 追加点、後半14分 ラキツキ 返すも 同8分 ピケ、同15分 ケイタ、同41分 シャビ と効果的 加点で 5-1 の快勝

互いに攻め合う試合展開を メッシ・イニエスタらが打開、シャフタルは途中 アウェイゴール 3-1 詰めるが、シャビ 5点目で決着をみた

バルセロナ vs シャフタル 試合概要 レポート データ

2ndレグは12日開催、また 準決勝(H&A)は4月26・27日、5月3・4日開催、日程は対戦カードによる。準々決勝 4 vs 2/1 vs 3 の対戦

 雑感&主観)
チェルシーvsマンUは、ボール支配率54:46で均衡 チェルシーは、シュート13本(枠内7本)と撃ち続けたが、マンU シュート3本(枠内3本) 少ないチャンスからアウェイゴールを奪い、2ndレグ ホーム戦も、堅い守りとカウンターを効果的に仕掛ければ 勝抜けが見える

マンUは、ルーニーの決定力(唯一のショットで得点) とギグス、ナニ(途中in) が効果的な動き、チェルシーの決定力不足はかなり深刻

一方、バルサvsシャフタルは、バルサが支配率64:36と優位だが、シャフタルも精力的に仕掛け続けた。シュート17本(枠内10本)と、シュート6本(枠内2本)の差がそのまま得点差に表れた。個人データ(シュート9人・アシスト4人)からも、バルサの強さが垣間見られる

バルサの優位は揺るぎないが、2ndレグ ホーム シャフタルの1回戦ローマ粉砕の勢いを見てみたい。順当ならば、準決勝はクラシコ

 ◆別記 余震は続く・・備えあれば何とやら
7日23時32分 宮城県沖 震源 M7.4 余震(震度6強)。3月11日 本震直後の余震以来、新宿区も震度3 2分近く横揺れ。本震以降、内陸部で列島の歪みを調整するような余震や、東北沖周辺のM5前後の余震は多かったが、大震災な分、数か月は余震に備えましょネ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 7日 (木)

欧州CL Best8第1戦 現地5日の結果

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL)はベスト8の第1戦が始まり、現地5日 2試合が開催された。準々決勝 1 と 4 組合せ対戦カード

ベスト8第1戦の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を

レアル(H) vs トットナム(A) ホームのレアルは、前半4分 アデバヨルがCKをヘッドで先制、トットナムは同15分 クラウチが2枚目イエローで退場、前半は耐えるも、後半12分 アデバヨル 再びヘッド、同27分 ディマリア 豪快左足、同42分 ロナウド ボレー 4-0 完勝

アデバヨルがCKとクロスの2本を頭で、シャビ⇒エジル⇒ディマリアがPエリア角から左足豪快シュート、カカ⇒ロナウドがボレーと圧巻

レアル vs トットナム 試合概要 レポート データ

インテル(H) vs シャルケ(A) ホームのインテルが、前半早々 スタンコビッチのロングボレーで先制、同17分 マティブが同点ゴール、同34分 ミリートが再び勝越しゴールで折り返す。シャルケは、後半8分 ラウルが決め、同12分 OG、同30分 エドゥと続き 2-5 敵地快勝

ホームで開始早々に先制し、2-1で折り返したインテルだが、後半にラウルの絶妙なトラップのゴールで再度追い付かれた後は自滅

インテル vs シャルケ 試合概要 レポート データ

2ndレグは13日開催、また準決勝(H&A)は4月26・27日、5月3・4日に実施、日程は対戦カードによる。準々決勝 4 vs 21 vs 3 対戦

 雑感&主観)
レアルvsトットナムは、ボール支配率64:36 ホーム レアルが圧倒的に攻め、シュート25本(枠内11本)、トットナム シュート4本(枠内1本)をはるかに上回る攻撃力で、2ndレグのアウェイ戦は 0-5・1-6・2-7 といった、(現実的でない)大差で負けない限り、勝抜けられる余裕

エジルの先制CK・3点目のラストパス アシスト2本、4点目のロナウドと、パスを供給した途中出場のカカ、主力陣の活躍で前途洋々

一方、インテルvsシャルケは、開始30秒弱、クリアをハーフウェイ付近でスタンコビッチがボレーすると GKを越えてのスーパーゴール、インテルが絶好のスタート、支配率も53:47としたが、シュート12(枠内7本)で、シュート16本(枠内11本) シャルケが一枚上手だった

後半 追い付いたラウルのゴールで流れが変わり、インテル 2ndレグ アウェイ戦で 0-4・1-5・2-6 といった大勝が勝抜け条件となる

シャルケ 内田 先発フル、インテル 長友 後半31分inで、欧州Topでの日本人対決は20分弱。A代表 夏の南米選手権 15日迄に結論

 追記 トラバのブログ記事 おもろいでぇ- 関西風味?
トラックバックいただいた、YOSHIYU機さんの インテル終わってる アプローチが非常に面白く、楽しいブログです。是非、ご参照あれ

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2011年4月 6日 (水)

分譲マンションでコレってアリですか

竣工後10年強の分譲マンションですが、共用廊下の駐輪(消防署から避難通路を確保と指導)を2年ほどかけ駐輪場へ収納が完了

この度の大震災が起こり、携わってきた方々と「タイミング的に収納後で良かったね」と労をねぎらっていたのですが、駐輪場の有料化(1台\3,600/年)や、一部 屋根なしの平置き(屋根付きラックは出し入れが大変)にしてきたことに対し、不満が噴出しちゃったのかナ

これまでの共用廊下の駐輪はどの法にてらして違法なのか?
共有スペースに物を置くな!とあるがベランダもそうでしょう?

このような内容の抗議文(プリンタ印刷・無記名)を、定期総会・理事会会報(議事録)・対策委員会の開催・合意事項の掲示 & そもそもの管理規約を一切参照せず、エレベーター内に無断で貼り付ける居住者が居ました。幸い 早朝に見つけ撤去したので 大事は回避

それにしても、自分勝手な思い込みと、過去の広報物を全く無視した内容の文面に やりきれない思いで 何ゆーとんねんとツッコミ

マンション住まい(学生賃貸などある意味無法地帯?でなく分譲)で、こんな勝手極まりない行為が発生するコトってアリますか? そもそも ゴミ出しにしても 個人的な感想は、管理の行き届いた賃貸マンションに劣る程度な、マナーの悪い居住者がいるためなの?

文面から察するに 子持ちママが 可愛い子供に買う予定の自転車を玄関脇に置けない怒りと勝手に思うが、ならば室内に置いてネ

あっ ママさん方、気に障ったらスミマセン。あくまで主観的想像。ただ、理事会役員は、ホント、ここ数日ストレスの日々でまいってる。廊下に駐輪して、夜間の地震で倒れ、避難する人が転んだり、怪我でもしたら、これは大問題ですよ。何で理解できないか不・思・議

でも、こんな無法者への対処を間違えたら、駐輪場のタイヤをパンクさせるなんて行為にエスカレートするのが怖くて、気掛かりです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 5日 (火)

新聞に癒されて&残念だったカフェ飯

東北関東大震災 発生後3週間、4日20時現在 警察庁の発表で、犠牲者12,259人・行方不明者15,315人(届出されている方) 現実だ 

我が家は 3日の映画鑑賞後、電力需要の少ない休日に 少しでも消費に貢献しようと思い 新宿駅東口近辺で外食をすることにした。場所柄、居酒屋ランチ・定食屋さんが多い地域だが、前日 雑居ビルのカフェ飯を探し、渋谷・神南 本店の kawara Cafe&Dining 也

3丁目にも姉妹店があるが、駅近くが良いので、ドンキホーテ新宿東口本店 斜向かいの店へ、カフェの窓からドンキ看板が ドーン

Kawaracafe_1週替わりkawaraプレート(\900) 肉(鶏)&魚(アジ) 2種のメインに、サラダ・スープ・麦飯(ドリンクは付かず)、私が(好物だが)青魚アレルギーで、寂しめの肉1品。ウリの""には乗ってないゾぉ

Kawaracafe_2家人はkawara特製タコライス(\800) 大きめのお皿にタコライス、半熟たまごを割るとまろやかになるようです。味の方はサルサソース・タコスチップが好みではないので不明(味の素レシピ)

味は特段どーのという訳でも無く平均点、ご飯が湿っぽかった。スダレでぼんやり仕切られた向こう側(厨房の前)、運営母体(SLD) 社員らしき人がPC作業の合間にタバコを吸い出したのに唖然。時間は13時台 ランチタイム真っ只中の客の近くでタバコとは残念無念

閑話休題、既に生存者の望みも薄く 政府も救済から復興モードへ転換期にさしかかっている。そんな状況下で、3日 朝刊の記事には

漂流の屋根から犬救出「できたら飼い主へ」気仙沼 (2日)
沖合1.8Kmを漂流の屋根の上に犬を発見、海上保安庁・特殊救難隊が救助。衰弱した様子も無く 県 動物愛護センターに保護された

屋根上で3週間漂流の犬 飼い主のもとへ 気仙沼 (4日)
犬の名前はバンくん 気仙沼市内 女性が名乗り出た。NHKの映像を観てすぐ認識 海上保安庁にメールを送り 同センターでご対面!

バンくん(2歳) 良かったネー。犬種はビーグル(雑種)?ウチは実家近くの叔母が14~5歳のビーグルを飼ってるが、叔母は病と闘っていて、愛犬は実家に居候と離れ離れ。気仙沼 バンくんの飼い主さん、復興に向け、バンくんと共に困難を乗り超えてもらえると嬉しい

日本は世界の災害に救援隊を送ってきた。今回"津波"が生存者救出を阻んだが 大規模な救援チームを送り込んでくれた国に感謝
 Globe_110403_1   Globe_110403_2

朝日新聞日曜朝刊 別刷り版[GLOBE]特集記事。断片的にしか報道されなかった海外からの救援隊の模様が伝えられた。ロスから釜石に入った消防士(記事)・各国の派遣状況など 是非読み返して下さい。同時に 自衛隊の活動をメディアは真摯に報道して欲しい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 4日 (月)

SP 革命編 鑑賞で感想&雑感 とラジコ

Sp_110403_13日 SP 革命編 を観てきました。毎度の劇場では無く、東京都知事選挙の期日前投票を兼ね、新宿区役所(第1分庁舎)斜向かいの 新宿ピカデリーでした。私はお初の劇場(座席Good)

いつもの事ながら空いている朝一の上映をネット予約して、4F第1スクリーン(580席)へ 4割程の入り、名物(?)餡クロワッサン(旨し)
 Sp_110403_2  Sp_110403_3  Tochijisen_110403

で、感想はどーなのっ?て言われると、面白かった。事前にフジで放送 革命前日(野望編ダイジェストとパッケージ)を観ている事が、よりストーリーに入り込めた要因かも知れないが、たとえ見忘れていても、十分に楽しめる脚本・演出・アクションの映画なのは確か

国会議事堂衆議院本会議場の尾形(堤)らの籠城が""ならば、井上(岡田)ら4名 ""の格闘・本会議場のアクセスを描き分けた

その本会議場前へ4名のチームが向かう際 山本(松尾)と笹本(真木)の交わすセリフ(フリ用)は、ラス前(国会占拠の6か月後) 2人の掛け合いに見事ハマり、思わず笑うぅ。テロを裏で操る官僚の坊ちゃんたちの末路も、テレビシリーズを観てれば ウンウンって感じで

ただ、ラストの締め方はいただけない(人物相関)第4係新人SPや公安 テロリストなど人間関係(大義?)を巧妙に描いているのにぃ

上述の"静"と"動"の切り換え 複雑に絡む登場人物の立場と背後関係、物語が進むにつれ グイグイ引き込まれ 革命は終息、公安の目前でリバプールクリーニングが立ち去り、真木・松尾 お約束でフッと緊張の糸を緩めて ラスト、極端に言えば2時間がフイなのだ

思わず、そうなのぉー!と、イッテQ 超田舎に泊まろう!のビンテージ武井みたいに叫びそうになった。ラストだけ編集し直してくれ~

 別記 ラジコ ストリーミング録音Radika 新Ver.で復活
ラジコが地震を機にエリア制限を解除すると同時に、ストリーミング録音の認証がはじかれた件で、録・再ソフト radikaが認証式に対応

最新Ver1.28では、同時接続数を最大2つに、リトライ回数を1回までに制限し、ブラウザやガジェットで聴取するのと同じ立場(トラフィック負荷)になった。また、イコライザの追加で聴取の音質を改善出来るようになった点は、聴取の利用者としては有難い仕様変更だ

ネット上では、回線(サーバ)負荷を理由に、録音ソフトを悪者扱いする風潮があるようだが、ちょっとアプローチの面でおかしいよね

上述のように接続制限を設け、普通に聴く人と何ら変わりない。PCで聴けるラジオなんだから ソフトを使って聴くのも 録音するのも、負荷の点では同じ。おかしいのは 携帯ラジオ端末を持っているなら それで聴くべき(難視聴を除く)という大原則について感じるコト

Panasonicのポータブル機器SV-MV100SV-ME870(発売前)は、チューナ(FM有)無し Wi-Fiのラジコ接続機能を搭載。カネの匂い…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 3日 (日)

X220ってどーヨ & X200sをWin7にして

3月29日付 ThinkPad X220がプレスリリースされた。X201 後継だ。液晶12.5型(1366x768)、Core i5-2520M、バッテリ駆動延長(1.4Kg)

X220_phote「ThinkPad X220」を発表 @プレスリリース
lenovo公式 ThinkPad X220 @特設サイト
Core i5-2520M 「ThinkPad X220」@impress
 ~6セルバッテリで約9.9時間 ピークシフト対応

磁石を使用したラッチレス構造や、ESCとDeleteキーの大型化などに加え、Windows 7の起動を高速化するlenovo独自の技術も搭載

X201がX220にシフトするが、X201s系統は?X220s?終息の噂も(E220s)、高解像度液晶は採用されるのか(12.1型 供給停止予定)、例えば 12.5型で1600x900だと文字が小さ過ぎるかも知れないが 差別化は必要。現在の液晶供給が止まる段階でシフトは無しか

ところで 当方のX200s Windows7をクリーンインストール(Blog)、VISTAからのアップグレードを回避したため、"あるべき"物が無い

クリーンインストール自体は驚くほど短時間で完了し、OSの予約領域として100MBを割かれるものの リカバリ領域は作成されてない。VISTAのリカバリDiskでセットアップしてから Windows7にアップグレードすれば、結果は違うのかも知れないので 参考程度としてネぇ

で、Win7をセットアップすると、ThinkVantageツールは必要最小限しかインストールされず、Updateで必要ツールを入れる必要がある

上記、リカバリ領域が作成されないことや、セットアップが短時間で済むことから分かるように、Windows7 UPG Disk(09年10月末到着 Blog)では、結構まっさらな状態でWindows7がインストールされるようで、ThinkPad用の"壁紙"が一切入らない状態のWin7が仕上がる

Flickrcom_0_swoosh個人的には、ThinkPad専用壁紙の中のSwooshが好みなので、WindowsXPをセットアップしているK5-64iで拾い出しを考えたがWeb上で壁紙などの画像を好みでゲットできるサイトを発見した

Flickr.com [lanovo Photo Library]にお目当てのWallPaperがアップされている。ライブラリ コチラ、WallPaper コチラ でお好きにどーぞ
 Flickrcom_1   Flickrcom_2

lenovophotolibrary >Collections >Miscellaneous >Wallpaper
lenovo写真ライブラリ >コレクション >種々雑多 >壁紙 (上記訳)
1440x900サイズをクリック 上部の >Actions >View all sizes
>Download [Download the Large size of this phote]でDLする
 Flickrcom_3   Flickrcom_4

または、右側[This photo also appears in]で、該当サイズ右クリック [名前を付けて画像を保存]をすることで お好みをゲット可能ですよ

 ◆追記 X201に続き、X220も"i"を投入 IPS液晶も選べる
・CPU 選択肢5点のうち、下位2点の場合、X220iとなる(廉価版)
Core i3-2310M (2.10GHz,3MB L3,1333MHz)
Core i5-2410M (2.30GHz,3MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 2.90GHz
このプロセッサーを選択した場合、製品に刻印される製品名称は
 ThinkPad X220i となります。
プロセッサー以外の仕様は、ThinkPad X220と変更はありません。

 <通常のX220の場合 上位CPU3点が選択肢となる>
Core i5-2520M (2.50GHz,3MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.20GHz
Core i5-2540M (2.60GHz,3MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.30GHz
Core i7-2620M (2.70GHz,4MB L3,1333MHz)
  /ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.40GHz

・12.5型HD液晶(1366x768)に、IPS液晶の選択肢(広視野角)
200nit LEDバックライト or 300nit IPS LEDバックライト(+\7,350)

 ◆追記 impress PC watch レビュー 4月21日
レノボ「ThinkPad X220 4290RW4」 西川和久の不定期コラム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 2日 (土)

ラジオで笑い 電力政策を考える新年度

31日深夜 ナイナイ オールナイトニッポン、岡村くんのお腹の調子が悪く、○○の度?に曲を流してた 海援隊♪スタートライン(視聴)

28日深夜 JUNK伊集院光 深夜の馬鹿力も、リスナーの想い出メールを募集し、リクエストをかける(悪ノリ)テイで、スパイスガールズ ♪ワナビー @YouTube を天丼で繰り返し流していた。歌い出し部 ♪Yoー・・・ が流れる度、思わずニヤリとしてしまう悲しい サ・ガ

このご時世 レコード会社もパワープレイなどを避けてか?プロモーションで頻繁に曲をかける事に躊躇したのを逆手に取ったのかな

確かに、TV-CMも各企業が自粛し 公共広告機構(AC JAPAN)のCMを流さざるを得なかったため 民間広告ネットワークという位置付けにも関わらず、最後に♪エーシー と流れるのが耳障りだと苦情が殺到したらしく、今は♪エーシー 音は削除して放映(AC発表)

民放でスポンサーCMを流せない事態に、ACを流すしかなくて、しょうがないんだけど 散々見聞きする人にとっては不快なんだろうなぁ

ところで、電力需給の問題で節電が周知徹底されて、街中の灯りも暗く、飲食店などでの消費行動に問題が出始めているらしいネ。現状で発電した電気は蓄電出来ないので 需要の少ない夜間など むやみやたら街の灯りを消せば良いわけでも無い。節度が大事

要するに 需要がピークの時間帯(朝方と午後の夕方~夜)に節電するのは必要だが それ以外 経済活動に必要な電気は使わなきゃ

ただでさえ不況で冷え込んでいる消費に 震災による消費マインドのマイナス志向が相まって、サービス業を中心に売り上げが落ち込んでいる。ひいてはアルバイト人員削減など 回りまわって 国民生活にじわじわと跳ね返ってくる。必要な経済活動は行ないませう

計画停電(無計画さが露呈)も心配だが、経済落込みによる生活への影響、被災地復興の財源確保にも積極関与する事が大切だよ

3月29日TBSラジオDigは、これからの日本の電力、計画停電の無計画な実態や、電力会社の抱える問題点、原発(火力発電)から再生可能な自然エネルギーへの移行などを、環境エネルギー政策研究所所長・飯田哲也氏を迎え掘り下げた。大変意義深いPodcast

Podcast配信は一週間限定とされているので削除前に急いでDLを
3月31日 東日本大震災復興のための経済DLして聴いて下され

 ◆別記 ラジオ改編期の人の入れ替わり諸々…
文化放送 大竹まことのゴールデンラジオ 火曜パートナー 山本モナ女史が29日放送で卒業(本人Blog談)4月から眞鍋かをり女史へ

TBS 小島慶子のキラ☆キラ 火曜コラム 上杉隆氏も29日分 降板(TBS圧力) 記者クラブ 体制批判が要因 年内で活動休止(Blog談)

文化放送はチャレンジ精神が旺盛だぁ(何かと話題になる方を…)、上杉氏 記者クラブ批判はしつこ過ぎた?自由報道協会はどする

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 1日 (金)

また一つ バブルの象徴の灯が消えた

通称:赤プリ(wiki) グランドプリンスホテル赤坂 が、3月31日をもって営業を終了した。跡地は再開発で複合施設を建築予定@日経

7月 解体工事まで3ケ月は被災者を受け入れ(Official) 最後のご奉公。地上2階地下1階建ての旧館(55年開業)、最も規模が大きい地上40階地下2階建て新館は83年 故丹下健三氏設計で完成したが、近年の相次ぐ外資系ホテル都心進出に色褪せ再開発へ移行

80年代バブル期には、赤プリのルームキーをチラつかせて女性を落とす(芸能人御用達)事がお洒落とされ、バブルの象徴であった

バブル崩壊以降は、新宿 パークハイアット東京(94年開業-wiki)にそのステイタスを奪われ、西武グループの凋落と同時に外資系の勢いに押し出されたような印象。21世紀型 外資系ホテルと比べると、建物の老朽化もあって 競争力の点でも負けは必然の結果だ

赤プリは 平面でなく段々のの字型(雁行設計) 全客室がコーナールームになる配慮や 客室照明を使ったX'masツリー照明など有名

東京都庁舎等の設計で著名 故丹下健三氏設計の赤プリが、同氏設計 パークハイアット東京により、流行の最前線の座を明け渡したのは、皮肉と同時に必然でもあったか。バブル期 6畳風呂無し(3.6万円)のアパート暮らしだった一大学生には縁も無い高嶺の花

「赤プリ」が55年の歴史に幕 @47News
バブルの象徴がその灯を落とし時代が新しく歩み出す時代の潮流

 ◆3月31日追記 計画停電の無計画さ 他@Dig
3月29日TBSラジオDigは、これからの日本の電力、計画停電の無計画な実態や、電力会社の抱える問題点、原発(火力発電)から再生可能な自然エネルギーへの移行などを、環境エネルギー政策研究所所長・飯田哲也氏を迎え掘り下げた。大変意義深い Podcast

Podcast配信は一週間限定とされているので削除前に急いでDLを

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »