« 炭水化物な B級ワンプレート 焼きそば飯 | トップページ | 欧州CL 準決勝第1戦 現地4日の結果 »

2011年5月 5日 (木)

欧州CL 準決勝第1戦 現地3日の結果

欧州チャンピオンズリーグ(UEFA CL) はベスト4の第1戦を終えて、現地3日 準決勝2 第2戦 クラシコ4連戦第4弾 1stレグ 2-0を受け…

ベスト4の組合せはコチラ(Blog) UEFA公式 で参照を

バルセロナ(H) vs レアル(A) 1stレグ クラシコ第3弾 敵地で制したバルサ。後半9分 イニエスタのミドルパス⇒Pエリア内ペドロ ワントラップ 流し込み先制。レアル 後半19分 ディマリア 試合初シュート ポスト直撃 戻り⇒マルセロ DF競って流し込み 1-1 何とかドロー

1stレグ アウェイG 2点で ホーム2ndレグも積極的に攻めたバルサ 試合は支配しつつ結果ではドローとなったが 2戦合計 3-1勝抜け

バルセロナ vs レアル 試合概要 レポート データ

5月28日決勝(ホーム扱い) 英ウェンブリー行きは バルサ に決定。対戦相手は現地4日マンUvsシャルケ勝者(アウェイ扱い) マンUか

 雑感&主観)
バルサvsレアル 支配率64:36 ホーム バルサのボール支配率 1stレグ同様 圧倒的。ファール数10・31 レアル もがき苦しんだ結果? クラシコ第4弾、シュート10本(枠内6本)シュート2本(枠内1本) レアル 成す術が無かった。レアル 得点機のシュート2本(2人)のみ

バルサ メッシ(5本),ペドロ・ロドリゲス(2本1得点),ビジャ(1本),イニエスタ(1本),ブスケツ(1本) 相変わらず 多彩な攻めパターンだね

レアルは敵地で圧倒的に攻める必要があったが、結果的にバルサのボールキープ力にファール(31回)で対応することしか出来ず、後半19分までシュート0本 ディマリアのポスト直撃シュート 戻りをパスされた マルセロ ゴール 2本のシュートで勝つのは無理な話だよネ

バルサ ボール支配率はクラシコ4連戦を通じ 圧倒的(6~70%) 結果こそ 1勝1敗2分だが 試合内容(シュート数など)でレアルを制圧

直近6シーズンで3度目 UEFA CL制覇(通算4度目)は目前 ('05 アーセナル 2-1・'09 マンU 2-0)。夜が明け マンU なら '09 決勝再現

速報:朝6時半 マンUvsシャルケ 4-1(合計6-1)マンU 2連勝でした
  5月28日決勝 バルサvsマンU '09以来の対戦カード(詳細は後程)

 ◆別記 AFCチャンピオンズリーグ グループ)
アジアAFC CL(JFA公式サイト) グループリーグ 佳境の残り1戦、日本 4クラブ グループステージ位置取り(最終節 10・11日開催)

E組 ガンバ大阪 暫定2位 最終節 天津泰達(勝ち点必要)11日
F組 名古屋グランパス 暫定1位(決勝T) 最終節 アルアイン 11日
G組 セレッソ大阪 2位 最終節 山東魯能(引分け以上)10日
H組 鹿島アントラーズ 2位(決勝T) 最終節 シドニーFC 10日

グループ(JFAリンク) クラブ(各公式サイト) 最終節(JFA試合結果リンク) それぞれリンクを貼ってます。ACL の参考にして下さいネ~

|

« 炭水化物な B級ワンプレート 焼きそば飯 | トップページ | 欧州CL 準決勝第1戦 現地4日の結果 »

サッカー・Football」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 欧州CL 準決勝第1戦 現地3日の結果:

« 炭水化物な B級ワンプレート 焼きそば飯 | トップページ | 欧州CL 準決勝第1戦 現地4日の結果 »