にっこりモチx2 がっかりモチx2 パン事情
最近では、小麦パンの牙城を崩すべく?(あくまでもコンビニレベルでの)米粉パンを追い求め、暇をみてはローラーすることもしばしば
家人(ファミマ担当?)が発見、異色のパン(ノー米粉)がコレ こだわりパン工房 ずっしりあんぱん(餅入り)\160・376Kcal・山崎製パン
いわゆる小麦色ではない乳白色のパン生地につぶあん、(ホイップクリームなんてのはたまに見るが)餡の中に求肥が忍ばせてある。焼く温度を下げているのか?色白で歯触りもしっとり気味な上に、求肥の存在がベストマッチング!\160でもおしくはナイほど旨し
米粉パンではないが求肥を用いてモチモチ感ばっちり。断面を撮影しようと 切った角を食べたら、あまりの旨さに丸ごと食べちった
一方、同じ製造者(菓子パン業界の巨人)山崎製パンのプロパー(自社ブランド)商品 蒸しパン 角太郎(ミルク)・詳細不明 (黒糖も…)
うるち米粉が原材料に含まれるが、米粉"の"蒸しパンではなくて、米粉"入り"蒸しパンなので、残念ながら蒸しパンのもっちり感を凌駕する、米粉のモチモチ感は得られない。砂糖の甘さ(糖がたつ?)が強いのも邪魔をしている感じ… 多分、黒糖の方も同じとみるが
ただ、食料自給率向上を目指しての"FOOD ACTION NIPPON"の "米粉倶楽部" 参加商品である点は評価出来る。新展開に期待!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 白あん入りのメロンパン!?(2012.05.04)
- P.styleパスタ 春の食べ収め"豆乳仕立て"(2012.04.09)
- P.styleパスタ ベストマッチングかも(2012.03.31)
- 特保ぢゃないよ 清涼飲料水だよ(2012.03.25)
- ローソン限定de"米粉パン"を試す(2012.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント