« 太陽光発電促進付加金って!? | トップページ | U-17 W杯 準々決勝 日本惜敗 vsブラジル »

2011年7月 4日 (月)

紙パック 明治コーヒー500 甘さ控えめ?

昨年9月(Blog)に雪印コーヒーで"砂糖・脂肪ゼロ"がウリ"ZERO" を取り上げましたが、ここ最近はコンビニの店頭で目にしません

雪印乳業(ドメインがmegmilk.com⇒meg-snow.comに変更)のサイトを閲覧しましたが、乳飲料商品一覧に見当たりません。サイト内検索で"3月8日リニューアル発売"(PDF)の 2/17付 報道資料を発見。大震災の影響で製造商品を絞り込まれて振い落されたらしい

そんな中、(株)明治(旧 明治乳業) 明治コーヒー商品で"明治コーヒー500"という甘さをすっきりさせたモノが出てきたので試し飲み

 Meiji_cafe500_1  Meiji_cafe500_2  Meiji_cafe500_3

カカオと乳を用いた独自の"スイートマイルド仕立て"を用いることで厚みとキレのあるコーヒー感とすっきりしたミルク感を実現しました。との売り文句にある通り、確かにカカオの香りとなかなかの甘さのすっきり感だけど、やはり"雪印コーヒーZERO"より甘ぁ~い

明治コーヒー500特設サイト(meijicoffee500.jp)も"キレの良い甘さ" がウリだけど、出来れば砂糖ゼロ・ミルクのみで控えめの甘さを!

 余談
3日(日)最高気温こそ30℃そこそこ 風も吹いたので、午後は窓を開放して自然風に任せたが22時でも28℃台(風弱し)睡眠のため冷房

 別記 女子W杯 グループリーグB組の行方
勝点が同じ場合 1)当該チーム間の勝点 2)得失点差 3)総得点の順に判断 これが引き分けだった場合はくじ引きで順位決定と規定

"もしも…" 最終節で日本がイングランドに勝ち、メキシコがニュージーランドに勝つと、日本[7]・イングランド[4]・メキシコ[4]・ニュージーランド[0]、イングランド・メキシコが勝点4で並び、1)当該チーム間の勝点(1-1 引分け)となるため、2)得失点差がカギとなってくる

得失点差でイングランド(現+1)・メキシコ(現-4)が並ぶ、すなわちメキシコが大量点差勝利の場合、当然 3)総得点はメキシコが優位

 別記の余談 仮定の仮定…
イングランドが最少(0-1)と仮定すれば得失点0(総得点3)、メキシコが得失点0になるには最低4得点(4-0・5-1) イングランド断然優位。勿論、日本が負ければイングランド(勝点7)1位通過、日本(勝点6)2位通過となるけど "もしも"なので日本!勝って勝点9をゲットだっ

A組 フランス・ドイツ(勝点6) 現地5日直接対決、C組 アメリカ・スウェーデン(勝点6) 同6日直接対決で1位通過決定。D組 2位争い?

|

« 太陽光発電促進付加金って!? | トップページ | U-17 W杯 準々決勝 日本惜敗 vsブラジル »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紙パック 明治コーヒー500 甘さ控えめ?:

« 太陽光発電促進付加金って!? | トップページ | U-17 W杯 準々決勝 日本惜敗 vsブラジル »