« 水道水 残留塩素に気をつけなはれや | トップページ | モルさまココアの成長日記(110715) »

2011年7月14日 (木)

女子W杯 準決勝vsスウェーデン 日本快勝

 ☆女子W杯ドイツ2011(FIFA)・JFA特設☆ (6/26~7/17)
B組 日本(4)・6/27 ニュージーランド(24)[○2-1]・7/1 メキシコ(22)[○4-0]・7/5 イングランド(10)[●0-2]・準々決勝 ドイツ(3)[○1-0]

◆準決勝(時間は日本時間・カッコ数字FIFAランク)
 (4)日本 vs スウェーデン(5) 14日03:45~   
 (7)フランス vs アメリカ(1) 14日01:00~

万が一敗れても、3位決定戦でメダルの可能性はあり、日本(女子)サッカー界では(4位 北京五輪に続き)快挙だが、勝って決勝狙ぉ。心技体が万全だったvsメキシコのようなゲーム運びをすれば(海外メディアで女子版バルセロナと報道)、負ける要素は無いよねぇー

前半10分 日本自陣中盤のバックパスをカットされミドルシュート失点。同19分 宮間 ファーのクロスを DFと競った川澄がゴール同点

後半15(60)分 右サイド⇒中央へクロス⇒一旦左に流れ左から中央へクロス ニアで安藤がDFと競ったボールがこぼれ 澤が頭で押込んで逆転同19(64)分 縦ロングパス 安藤が抜け出して飛出したGKクリア 受けた川澄が無人のゴールへロビングシュートダメ押し

日本は後半20(65)分以降も攻め続け、スウェーデンの攻撃の芽をつみつつチャンス作り、試合終了まで試合の流れを支配し続けた

日本 vs スウェーデン 3-1 試合概要 データ ダイジェスト
支配率 60:40 シュート14本(枠内5本)4本(同2本) 日本が圧倒
コーナー(8本:2本)含めて数字通りの試合展開で日本決勝進出

 日本戦の前に開催された第1試合
フランス vs アメリカ 1-3 試合概要 データ ダイジェスト
支配率 55:45 シュート25本(枠内8本)11本(同5本) 米・したたか
コーナー(10本:5本)等数字で凌駕のフランスだが勝者はアメリカ

前半9分 クロスをファーへ流してゴール後半10(55)分 フランスが大きくクロス 競りながらそのままファーにゴール、しかし、同34(79)分 CKから打点の高いヘッドで突き離し、同37(82)分 縦パスに抜け出しDFをかわしてゴール。アメリカ 多彩な攻撃パターンで決勝へ

◆16日 3位決定戦(日本時間)
 (5)スウェーデン vs フランス(7) 17日00:30~

◆17日 決勝(日本時間)
 (4)日本 vs アメリカ(1) 18日03:45~

5月のアメリカ遠征(2試合・0-20-2 2連敗無得点)の無念の借りを返すチャンスがまたとない大舞台で実現可能となった。善戦を期待

|

« 水道水 残留塩素に気をつけなはれや | トップページ | モルさまココアの成長日記(110715) »

サッカー・Football」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女子W杯 準決勝vsスウェーデン 日本快勝:

« 水道水 残留塩素に気をつけなはれや | トップページ | モルさまココアの成長日記(110715) »