富士通のモバイルPC 13.3型液晶LIFEBOOK SHシリーズ、秋モデルで大幅なスリム化を敢行、一躍モバイルの先頭集団に加わった
大幅に軽量/薄型化した13.3型モバイル"LIFEBOOK SH"@impress
2スピンドルでは世界最薄も 富士通 2011秋冬PC発表@ASCII,jp
FMV LIFEBOOK SHシリーズ製品詳細 同製品(店頭or直販)仕様
何といってもマグネシウム合金多用で(従来の32.3mm⇒)23.2mm 最厚部の寸法を9mmもサイズダウンした薄型軽量化が評価できる
光学ドライブ搭載(2スピンドル)で1.34kg(SSD搭載の場合)と、こちらも従来の1.66kgからサイズダウン、マルチベイを外すと(1スピンドル) 1.22kgに、Ultrabook(Blog)に匹敵する軽量化を実現した。店頭モデルの場合、CPUは一種類、SSDも128GBのみラインナップとなる
液晶は13.3型ワイド(1366x768)と平凡、ソニーのSA(1600x900)、Z(標準1600x900・1920x1080も選択可)の先頭からは大きく離される
Core i5-2520M(2.50GHz・ターボ時3.20GHz) 3MBキャッシュ
メモリ4GB(2x2GB) 最大8GB(4x4GB) DDR3 PC3-10600
SSD 128GB(シリアルATA) 空き容量約72GB (ソフト入れ過ぎ?)
Intel HM65 Expressチップセット(GPU:HD Graphics 3000)
DVDスーパーマルチドライブ(モバイルマルチベイで取外し可)
13.3型ワイド液晶(1366x768ドット) スーパーファイン
無線LAN(IEEE 802.11b/g/n) WiMAX対応(Bluetooth無し)
寸法316x223x16.6~23.2mm 重さ1.34kg(ドライブ無し1.22kg)
では、直販でCPUなどをグレードアップしようとすると、下記スペックが選べるが、SSD128GBの選択肢が無く、大変なことになっている
Core i7-2640M(2.80GHz・ターボ時3.5GHz) 4MBキャッシュ
HDD/SSD 750GB/640GB/500GB または 256GB SSD
スーパーマルチドライブ/Blu-ray Discドライブ
重さ 1.43kg/1.45kg(Blu-ray選択時) HDD搭載時の値
HDD 500GBを基準点として、256GB SSDの選択では+7万円と、ぼったくりにあってしまう。直販として、ここは考え処かつ試練かもね
参考:液晶の高解像度は今の所選択肢には入らず 今後に期待する
重さ(HDD1.43kg・SSD1.34kg)なので 7万円出すか自ら換装するのか
最近のコメント