« ASUS (高解像度)Ultrabook 日本市場投入 | トップページ | モルさまココアの成長日記(111031) »

2011年10月29日 (土)

KBQよぅこそ \200ビッグマックょさらば

Mac_kbq_111028_128日(金)マクドナルドではビッグマックの200円C.P.が終了し、新メニューKBQバーガー(期間限定)が投入されたので、流れに身を任せて食してみました。さて注目の味についてはどぅでせぅ…

KBQバーガー(特設サイト)は同サイト"おいしさのヒミツ"にあるように、甘辛プルコギをビーフパテに載せ コチュジャンソースを敷いて

 Mac_kbq_111028_2  Mac_kbq_111028_3  Mac_kbq_111028_4

シャキシャキレタス&とろ~りチーズに、ソースを絡ませると同時に、バンズの煎りゴマの風味とのマッチングとも考慮して、まろやかな辛さにしていると説明してます。確かにコチュジャンソースはアクセントになり、甘辛プルコギも単体では美味しい甘辛風味仕立てですがぁ

ビーフパテに載せる必要無くね?って感じ。たっぷり野菜にプルコギをサンドした"プルコギバーガー"でも商品力ありだと思うけどどぅ?

戯言:KBQにビーフパテは不要orレタスが少な過ぎか… ビッグマック
 流石ベテラン、どうやっても旨し!(誤魔化しようのない旨さ)だねっ
 Mac_kbq_111028_5  Mac_tsuna_1  Mac_tsuna_2
余計な事だけど朝マックのツナマフィンはイケてるぅ 朝メニュー 1番

|

« ASUS (高解像度)Ultrabook 日本市場投入 | トップページ | モルさまココアの成長日記(111031) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KBQよぅこそ \200ビッグマックょさらば:

« ASUS (高解像度)Ultrabook 日本市場投入 | トップページ | モルさまココアの成長日記(111031) »