« クリスマスの約束2011 視聴中 | トップページ | ムーミン(ローソン100)からの贈り物? »

2011年12月27日 (火)

ラグビー大学選手権2回戦の総括

25日東京・秩父宮,愛知・瑞穂両競技場で、大学選手権の2回戦4試合が開催され、年を越す1月2日・準決勝切符を4チームが手にした

帝京大  18-12  同志社 (秩父宮)   
明治大   9-11  筑波大 (瑞穂)
早稲田  26-28  関東学院 (秩父宮)   
天理大  32-15  慶應大 (瑞穂) 

'12年1/2、第1] 関東学院(関東リーグ3位)vs天理(関西リーグ1位)と、第2] 帝京(関東対抗1位)vs筑波(関東対抗4位)という顔合わせ

帝京は同志社にトライを許さず(4PG)、後半38分のトライで逆転し振切った。自力強し。筑波は同じ関東対抗の明治相手にトライを許さず(3PG)、自慢のFWを封じられ筑波に完敗。天理は慶応より一枚上手だった。トライは4本(4G)-2本(1G)で試合を通じ終始リードする展開

関東学院は4トライ(4G)、早稲田は3トライ(1G)・3PG、2Gの失敗も敗戦の理由だろうが、4本のトライを許すDF力では2回戦敗退も当然だ

関東対抗で激戦をくぐった早慶明が2回戦敗退、早稲田は関東学院に分が悪い気がする。慶応は1回戦でリーグ戦制覇の流通経大を破ったが、関西リーグ覇者の天理が西の意地を見せた。明治は対抗同位の筑波に対抗戦(明治23-17)の借りを返され筑波の勢いを感じる

帝京は対抗戦で11-0と筑波に勝利している、天理が関西一位の意地を見せるか、現時点で決勝戦は天理vs帝京 東西(トップ)対決か?

 別記 テレ東WBSトレたま大賞2011
WBSのトレたま年間大賞2011は、(株)パル・コーポレーションかんたん湯沸かし器に決まりました。投票したのは大ハズレでしたよ~

|

« クリスマスの約束2011 視聴中 | トップページ | ムーミン(ローソン100)からの贈り物? »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラグビー大学選手権2回戦の総括:

« クリスマスの約束2011 視聴中 | トップページ | ムーミン(ローソン100)からの贈り物? »