« 松田直樹メモリアルゲーム | トップページ | dynabook R731 薄型液晶再登載で1.29Kg »

2012年1月24日 (火)

クロアチア国民投票 EU加盟('13年7月)へ

旧ユーゴスラビアから独立、内戦を経て昨年EU加盟を承認されたクロアチアで22日国民投票が実施され、国民の承認を得る形となった

現在27か国体制のEUだが、ギリシャ不安からの火種はイタリア・スペインなどへ飛び火、フランスや優等生のドイツまでも、その発行国債の格付けを下げられる事になった、この1~2年。しかし、クロアチアは独立独歩よりもEU加盟による利益を優先する方針の選択をした

EU加盟国(時期)と地図 @外務省
EUの加盟国とクロアチア(図解) @1/23付・時事通信

ちなみに22日の国民投票は即日開票の結果、加盟賛成66%・反対33%で、賛成票が過半数に達した。投票率は44%(低)。今後、議会によるEU加盟条約の批准を経て、来年'13年7月に晴れて28番目の加盟国となる見通しが立った。これで加盟国からビザなしで観光可能

ただ、観光・造船業等と並ぶ収入源の農業は、EU加盟国との熾烈な競争にさらされるようになる。この点は日本のTPP問題に似ている?

 参考] クロアチア政府観光局公式サイト(日本語)
スペイン・イタリア10年物国債利回り推移@昨年11/17付・時事通信

 別記 都心でも積雪の朝?)
23日夜、時折雷鳴の轟く都心では夜になって再び?の雪が振り始め
24日朝は都心で3~4cmの積雪予想で交通混乱が心配 気を付けて

|

« 松田直樹メモリアルゲーム | トップページ | dynabook R731 薄型液晶再登載で1.29Kg »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロアチア国民投票 EU加盟('13年7月)へ:

« 松田直樹メモリアルゲーム | トップページ | dynabook R731 薄型液晶再登載で1.29Kg »