欧州CL ベスト8決する 現地6日の結果
欧州CL(UEFA CL) 決勝T第2戦が始まり、欧州6日2試合を開催、2戦合計でベンフィカ及びACミランが競り勝ちベスト8へ駒を進めた
ベンフィカ(H) vs ゼニト(A) 第1戦(2-3) 2点差勝利が必須なホーム・ベンフィカは、支配率で5分ながら圧倒的に決定機を迎え、前半ロスタイム46分及び後半ロスタイム93分(後半48分)と前後半に1点ずつを奪い 2-0 と勝利、2試合合計4-3 ホーム大逆転でベスト8進出
ベンフィカ vs ゼニト 試合概要 コメント データ
支配率は48:52 シュート数は15本(枠内6本):4本(枠内2本)
アーセナル(H) vs ACミラン(A) 第1戦(0-4) ホームで4得点 大勝したミランだが、アウェイではホーム・アーセナルに優位に攻められ、前半7分・26分・43分に3失点、しかし後半は何とか無失点で終えて 3-0 アーセナルに敗れたが、辛くも2試合合計3-4 でベスト8進出
アーセナル vs ACミラン 試合概要 コメント データ
支配率は47:53 シュート数は9本(枠内7本):13本(枠内3本)
◆一行雑感 2試合分♪◆
ホームでは勝ったゼニトも敵地でCK0回(シュート4本)と攻め切れず
4点を追ったアーセナルはファウル21回(ミラン・8)と荒れた試合運び
別記 なでしこ アルガルベカップ決勝を落とす)
ポルトガルで開催のアルガルベカップは現地7日が決勝vsドイツ、前半から撃ち合いの恰好となった(点の取り合いはなでしこの緻密さに不利か?)。前半20・22分に2点を奪われ、35分に川澄が1点返し1-2 で前半終了。55分(後半10分)田中(後半in)で同点に追い付く
88分(後半43分)PKで勝越しを許すが90分(同45分)永里が同点弾、しかしロスタイム再び勝越しを許しジ・エンド、3-4 でドイツに敗れた
| 固定リンク
「サッカー・Football」カテゴリの記事
- 欧州CL 決勝 現地19日の結果(2012.05.20)
- 欧州CL 準決勝 現地25日の結果(2012.04.26)
- 欧州CL 準決勝 現地24日の結果(2012.04.25)
- ロンドン五輪サッカー組合せが決定(2012.04.24)
- 欧州CL 準決勝 現地18日の結果(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント