日記・コラム・つぶやき

2012年5月 9日 (水)

茨城の竜巻 調査進むと被害は拡大

6日午後に茨城県つくば市で竜巻被害が報じられましたが、専門家の調査が入ると実際は筑西市~桜川市にかかる長さ約20Km範囲

被害状況も刻々と伝えられているが、竜巻の猛威を表す指標として、藤田(F)スケールというものがあります。1971年シカゴ大学・藤田哲也博士により考案された、竜巻やダウンバーストなどの突風により発生した被害の状況から風速を大まかに推定する、数値化指標です

今回はF0~F5(最大)の中で下から3番目の"F2"と公表されたが、実際の映像と照らしてみると、"F3"に限りなく近いF2であったと言える

 ◆藤田(F)スケールとは@気象庁
F0  17~ 32m/s 屋上にあるテレビアンテナが倒れる
F1  33~ 49m/s 屋根瓦が飛びガラスが割れる
F2  50~ 69m/s 屋根がはぎ取られる・自動車が吹き飛ぶ
F3  70~ 92m/s 住宅が倒壊する・鉄骨造もつぶれる
F4  93~116m/s 住宅がバラバラになって飛散する
F5 117~142m/s 住宅が跡形も無く吹き飛ばされる

茨城の別地域でも突風被害 長さ20キロ@産経MSN.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 6日 (日)

原発立地地域経済への配慮も必要

昨日深夜に北電泊原発が停止し国内50基の全原発が停止した状態になりましたが、そうなると原発受容自治体の経済が成り行かない

そもそも原発再稼働云々の前に、(立地受容れと共に)原発による発電量に応じて国から支払われるはずの補助金"電源三法交付金"の電源立地勘定分が、自治体に支払われなくなり、既に予算組された収入が断たれる事になります。原発関連従業者の給与も同様です

今後、原発撤廃の方向に行くにせよ、廃炉の段階は交付金相当額の自治体援助制度が不可欠なのは、必要悪(?)とでも言えるでせう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月29日 (日)

ロンドン五輪まで3ケ月を切ったよ

ロンドン五輪開幕まで90日を切りました(正確には29日時点で89日)
スポーツウォッチャー(?)としては3ケ月も"あっ"というまでしょうね

29日は暇な時間についつい柔道のTV中継に見入ってしまった。体重別の区分けが無い全日本柔道選手権大会@武道館です。体重差を考慮せず全選手がトーナメント方式で勝抜いていく、柔よく剛を制す大会ですよね~。この大会は100kg超級選考に数えられるらしぃ

現段階で世界ランキングの選考基準に入った有力選手が準決勝以前で敗退し、90Kg級・加藤選手(千葉県警察)が一本で優勝しました

IFJポイントランキング上位(22位以内)の上川(11位)・高橋(14位)・鈴木(20位)はロンドンの切符を確定出来ず残念でしたが、90Kg級の加藤選手が、決勝で石井選手(JRA)の体格差を物ともせず一本勝ち、放送によれば重量級以外の優勝は40年振りの快挙というオマケ付

それにしても100Kg超級の重量級で世界トップ10が居ないってのも、何だか今の日本柔道界の脆さを露呈している感じです。頑張れぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月23日 (月)

無くならない無謀運転の犠牲

23日朝、京都で登校中の小学生の列に軽自動車が突っ込み、10名の死傷者を出す痛ましい事故が起きたのは、各種報道で既知かと

京都では10日程前に、てんかんの持病を持った運転手の(てんかんの発作とは無関係と思われる)無謀運転で運転者を含む8名の犠牲者が出たばかりですね。今回の自動車事故は、18歳の少年の無免許・居眠り運転が原因と報道されており、余りにも犠牲者が無念かと

同級生3名で夜通しドライブをした結果の事故に加害者の過失は余りにも大きいと感じざるを得ません。少年法見直し議論が高まるかの?

余談:被害者親族の談話にもあったが、被害者の氏名は報道され
 加害者は少年というだけで名前さえも報道されない矛盾は悲しい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月17日 (火)

ごみ発電のちからとは

16日WBS特集は、ごみ焼却場での発電について取り上げていた。耳馴染みが無いが2010年度で国内約170万kWh・原発2基分の能力

東京23区の19事業所は全て発電対応しており約25万kWhのごみ発電として稼働、年間5億1000万kWhの発電能力を備え、電力会社などへ売電54億円(14万世帯分相当)をしている。ごみ発電のメリットとしては、新たにCO2を排出しない発電量をコントロール可能

上海では2000万tのごみに対して3000tの焼却能力しか無く焼却場の整備が求められ、ごみ発電(売電)がその呼び水になる状況らしい

参考:国内でも80万Kwh分のごみ発電を新たに計画しているらしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水)

大飯原発を稼働させ隊 のからくりとは

"関西電力管内の電力需給のからくり" 夏場の最大需要に供給が追い付かないと見込まれる為、原発を稼働させて供給量を増やしたい

10日文化放送ゴールデンラジオ週刊朝日山口氏報告から
"現状、政府は最大で19.3%も電力供給が不足すると流布している"
民間の研究者たちは需給のバランスは十分に足りていると述べる

関西電力管内での最大需要(猛暑の場合)3138万Kwに対し、2358万KWの供給能力しかないとして、原発の稼働が不可欠だと理由づける

2011年8月9日(最大需要日)2785万KW
2010年(酷暑の夏)でも3095万KW
2009年(例年並み)なら2817万KW

夏場の電力消費は気温上昇にほぼ正比例するが、この見込みに照らせば3138万KWを消費するのは気温45℃のケースとなり非現実的

現状他社融通(周囲の電力会社)がかなりの数値で実施出来ている
2月に九州電力の大きな発電所が故障したが他社融通で乗り切った
供給電力を過小評価、需要を過大な数値で見込む為のギャップ感

関西電力の火力発電1415万KWも実際の保有設備では1690万KW可能、発電所2ヶ所290万KWが壊れているとするが直せば充分補完

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 6日 (金)

桜 2012@JR東中野線路沿い

Sakura_higasinakano_20120406今年も3月末に開花した桜がもう満開のようで
特に陽当りの良いJR東中野の線路沿いの桜は、
上部に行くほどに既に散り始めていました…
写真は6日(金)の朝に撮影した様子(中野方面)

東中野銀座商店会の催し物"桜まつり"は週末7日(土)~8日(日)のようですが、見頃は既に過ぎているみたい。金曜の夜桜が良いかも

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月30日 (金)

JAF Mate 4月号deマックコーヒー無料券x2

以前に(Rav4V)乗っていた名残で会員になったままのJAF、会員向け定期購読誌として会員に送付しているJAF Mate4月号の別刷り

 Jafmate_1204_1  Jafmate_1204_2  Jafmate_1204_3

ここ数か月、この別刷りチラシにマクドナルドのコーヒー無料券が1枚ついていたお蔭で、かれこれお世話になっていましたが、4月号では表面にそれらしい痕跡が無く、傍らに積み上げたままにしてました。そろそろ新聞紙と一緒に資源ごみに出そうと何気なく開いてみたら

ちゃっかり谷折りの裏面にマックのコーヒー無料券が2枚、更にHotだけでなくIceも注文可、期限は4月30日迄、捨てるとこだったよぉ

 別記 ザク型の豆腐って)
先般発売開始された相模屋食料(株)のザクとうふ(枝豆風味)、28日発売にも関わらずノベルティグッズの"ヒートホーク・スプーン"は早くも限定数に達し、30日出荷分からは通常品での出荷に切替えられた。ヒートホーク・スプーンをゲット出来た諸氏、羨まし過ぎるかもぉ

おいしいお豆腐 相模屋サイト・ザクとうふ特設サイト
特設サイト"映像資料"生産ラインを流れるザクとうふ達・笑えるぅっ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月24日 (土)

骨髄移植ドナーへの行政配慮が足りない

23日NHK夜がんばる!日本大作戦では、これまで取組んできたワースト脱出作戦のその後を放送(最終回?)、課題も浮き彫りに…

"空き巣被害ワースト-愛知県"ではボランティアの活動を中心に、警察・企業・学生・町会など一丸で取り組んだ様子が伝えられ、2011年ワースト脱出こそ成らなかったものの、前年比千件以上の削減数はベスト1、取組みが広がれば遠からずワースト脱出は達成されそう

"骨髄移植ドナー登録者ワースト-群馬県"ではボランティアの方々の努力によりワースト脱出となったが、同時に課題点も露呈された

骨髄移植ドナー登録のハードルとなっているのが、骨髄提供する際に事前の健康診断・採取・入院(通院も含む)で7~10日を要し、社会人・自営業の方にとっては、休暇を取る事自体や収入の面で、提供をためらうケースが多いそうだ(参考:47NEWS・2011.2.25配信記事)

自治体で唯一、新潟県加茂市が昨年4月からドナー対象に、1日2万円を助成する休業補償制度を開始、7日休業で14万円の助成となる

番組では、加茂市の助成制度が始まった経緯となるご夫妻(お子さんを血液難病で亡くした)が、市側に働きかけて実現した事を報じ、群馬県での取組みにも活かそうと動き始めたが、県単位で行政を動かすには並大抵の努力では難しい現実も淡々と私たちに伝えられた

県担当者曰く"骨髄ドナーだけに助成制度を設けることは公平性の観点から難しい"、市町村単位からコツコツと積み上げるしか無い?

 雑感)
骨髄移植のドナー登録は、活動する側もボランティア、登録者側もボランティア、という側面があり、実際にドナーとなった際の休暇も収入面の保障も無い。自治体単位では年に数人に対する7~10日間の通・入院への資金的援助=助成金は予算百万円程度の少額規模

ドナーの方の職場側の配慮も不可欠だが、自営業者は収入に直結するだけに、要らん視察に割くよりも実のある助成予算は大賛成だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

3.11の日に想いを馳せながら

黙祷
 合掌
  服喪

・・・この一週間は各種メディアもそうでしたが、自分自身でも3.11について様々な想いをめぐらせました。生きてきた半世紀弱の間では阪神淡路大震災も(当時西日本に赴任中のため)他人事でなかったのですが、東日本大震災はその比では無いほどの影響を受けました

勿論、近年ネットや動画撮影の環境が整備され生々しい映像を目にする機会が増えたのも事実ですが甚大な災害には違いありません

個人的には、不肖ブログにおいても普段の何気ない事象を記載していては、戯言(たわごと・ざれごと)を呟いてしまう恐れも排除出来ないと判断し、必要最低限の(私には欠く事の出来ない)サッカーの備忘録と、震災関連の(減災に通じる)情報のみをアップしたこの一週間

週が明けたら、元のようにくだらない話を垂れ流していこうと考えてます。皆さんの生活が満ち足りますよぅお付き合い頂ければ幸いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧